Loading
自動ニュース作成G
2010年に英国で最も返品されたガジェットはこれだ・・・PSPやXbox360も
http://www.inside-games.jp/article/2010/11/15/45649.html
2010-11-16 19:25:13
>日本と違って返品制度が発達し、大抵な物は返品できてしまうという英国。41%の消費者はよく返品する事があり、それは初期コスト、ランニングコストの両面で決定されるようです。
>そしてこちらが2010年に最も返品されたガジェットのリストです。 1. PSP (6.2%) 2. Kindle (5.7%) 3. iPad (4.9%)
サイトの方は10位まで紹介。理由は載ってないようなので分かりませんが、ソニーぅ……。
・シェアが高いと返品が多いのは仕方ないけど、PSPは全く売れてないのに残念すぎる結果だな
・単価がちょびっと高くて箱の大きさが手頃だから、換金目的のプレゼントにもってこい。俺もフィリピンパブでねだられた。
・今年頭に、アーセナルのスタジアムがPSPに対応してたりしたからな。そんな感じで今年イギリスでゲームに興味のない層にPSP普及狙い→即返品って流れがあったんじゃね?
・こういうことをアンケートで聞いても信頼性に問題があるように思うんだけど、どうなんかね
・◇ 2010年英国で返品されたガジェットコン
・◇ みんあ!今年は何を返品した?
・「日本と違って返品制度が発達し、大抵な物は返品できてしまうという英国」はて?英国ってそうだったけっか?あれはウォルマートが集客のために始めて、他の店も泣く泣く追随せざるを得なくなってできたアメリカ独特の変態文化の一つだと思っていたが。
・返品はできないけど、最近は買ってきたハードがダメそうなら迷わずソフマップに売るというのを覚えた。一種の損切りだな。
・こういうのはモノがそこまで粗悪品でなければあとはサードパーティーのコンテンツ次第。返品する人はそこまで考えずに単体でどこまで遊べるとか考えてしまった人なのかな、と思わないでもない。