Loading
自動ニュース作成G
ソニー英法人、「悪趣味な動画」公開した環境キャンペーンから撤退
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101006-00000073-zdn_n-inet
2010-10-08 14:53:00
>10:10キャンペーンは、二酸化炭素排出の10%削減を目指す運動。このキャンペーンの一環として、先週「No Pressure」という動画が公開された。
>環境問題に対して何もしないと言った人たちが爆発し、血が飛び散るという内容の動画で、ブログなどで批判の声が上がった。
動画(グロ注意)
◇
・問題の動画はこっちの方がわかり易い。http://ameblo.jp/fushigi/entry-10667910004.html 環境保護活動家への揶揄動画にしか見えないんだけどそうじゃない。
・で、だれがソニーにつながったボタンを押すんだ?
・過激な保護活動への揶揄でなく逆だというのが凄いな。自分が正しいと信じて疑わぬ連中こそが最も冷酷残忍だと自ら証明してる。目的が全てを正当化するテロリストの論理であって、まさに環境ファシズム。
・他人の事情や都合はお構いなしで、自分の主張を強要してませんか?――ではなくストレートに協力しない奴はシネって言ってるのこれ?
・なんかSOUTH PARKのネタになりそうなぐらい酷いな。
・#4 うん。俺もそういうことじゃないかと思って聞いてたんだけど、ひねりもなにもなくストレートだった。
・モンティパイソンの「サム・ペキンパー監督作品『サラダ・デイズ』」のスケッチを思い出した
・圧力をかけるのはダメだけど問答無用で爆殺するのはOKっていうブラックジョークだろもう許してやれよ