Loading
自動ニュース作成G
東国原氏「県知事として限界」と不出馬を表明
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100929-OYT1T00901.htm
2010-09-29 18:00:56
・思惑を伺い知る事は出来ないが、あれだけやって国に潰されるんじゃあねえ…支持率高いそうだから県民は慰留したいだろうけど。
・惜しまれて辞められる内が花だよな
・下種の勘繰りを承知で、3年後は立候補するのかな。
・まさか。次の都知事狙うでしょ
・ここでまさかの芸能界復帰
・あからさまに都知事狙いだよね。
・都知事には彼お得意の広告塔はいらないのだけど。必要と思われる能力(根回しとか)はあんまり得意ではなさそう。
・裏の目標の道路建設はGoサイン出たのかな。自民にハブられ民主にハブられたが
・都知事になって宮崎県優遇措置って一声かけるだけで宮崎県知事よりはるかに影響力でかそうですね
・他の道府県のことはノータッチが原則なのでそれはない
・東国原先生のイラストが書いてある数々の商品はどうするんだよ
・#9 まぁ例えば相互交流とか言って、東京⇔宮崎でお互いに物産展コーナーを常設出来るだけで相当デカイわな
・#12 一応新宿の一等地にこういう所はある。http://www.konne.jp/
・宮崎県知事が限界だと思うのだが。
・他に対抗馬がいなければ、都知事も夢ではあるまいが・・・。
・県民の慰留でもう1期くらいして、片山善博のスタイルじゃないか?
・県の知名度あげるにはもってこいかもしれないが東京にその必要性はまったくない こいつが都知事なんて勘弁
・最近の都知事選の面子見てコイツよりマシなの一人たりともいなかったがな
・とは言え、石原はタカ派っぽい発言以外は色んな意味でもう賞味期限切れだし、前回みたいな候補ばかりの中に東がいたら投票するかも。都政で考えるから、まさか宮崎云々言うようだったら駄目だけど。
・国政と戦うというなら国政の場に行って欲しい。都知事は都政を一番に考えてくれないと。
・石原が引退してくれるのは非常にうれしいが、さりとてなってほしい人がいるわけでもないので、立候補者の顔ぶれによっては投票するかも。
・児ポ条例と戦ってくれるなら支持するぜ!
・苦労ばっかで見入りの少ない政治家よりは知事職で高めた知名度を使って芸能人兼作家兼コメンテーター辺りのポジションが一番現実的な気がする