Loading
自動ニュース作成G
Twitterの脆弱性突くコードが拡散 Webブラウザでのアクセス自粛呼び掛け
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1009/21/news111.html
2010-09-22 06:54:00
>Twitterに存在するクロスサイトスクリプティング(XSS)の脆弱性が原因。
>ツイートにスクリプトを埋め込んだり、外部サイトからスクリプトを呼び出すなどしてユーザーに実行させることが可能になっている。
>ユーザーにツイートを連鎖させるコードも出回っており、急速に広がっているもようだ。
・普段だと脊髄反射でRTしまくる低能クズどもがWebからアクセスできなくて、結果的にそこまで騒ぎが大きくならずに済んだようにも思う。
・もう落ち着いたけど、ピーク時はおかしな事になってる発言に何かの拍子でマウスオーバーするだけで巻き込まれてたのでTLが大変な事になってた。 ポップアップがうざいと思ってたので、対策後にポップアップしなくなったのだけは有り難いが、きっかけになったユーザは脆弱性に警鐘と言いながらテロったようなもんだ。
・ポップアップ復活…だが夜が明けたらブラウザ用Twitterプラグインにポップアップ無効化が追加されてた。