Loading
自動ニュース作成G
スウェーデン、「反移民」の右翼政党勢い 19日総選挙
http://www.asahi.com/international/update/0918/TKY201009180325.html
2010-09-18 23:03:43
>スウェーデンは人道主義や労働力不足から、長年にわたって移民や難民を寛容に受け入れてきた。
>しかし治安悪化などに不満をもつ有権者が増え、右翼が支持を伸ばす背景になっている。
・これはもうほんと、しょうがないと思うんだよね。文化も経済力も違う国から特に食い詰め者が引っ越してきて、社会の負担にならないわけがない。
・景気が良い時はどんどん呼んで、景気が悪くなったら出て行け!だもんなあ。
・それが人道的なことなんだと言われたから呼んで、(犯罪被害者にとっては)そうでないことが分かったから追い出す、と言うのが正しいのでは。
・日本にはクソ景気が悪くて仕事無いのに大量移民入れようとしてるバカがいて本当何とかして欲しい
・#2 景気が良いときに呼ぶつうか、少子化や生産力不足で経済が停滞しているときに移民を受け入れる話が出てくるんだな。そんで労働力過剰になって自国民が排除されるようになると反発も出てくると。
・そんで戦争難民ならともかく、移民で入ってくる人たちは貧しい母国をカンタンに見捨てて来るようなのが多いから社会保障費と治安リスクが大きくなるのも問題。
・いかに移民推進者がデメリットを隠し、詐欺的活動を行ってきたかという証だよね。日本も騙されないよう気をつけねば。
・治安悪化社会不安定になれば簡単に人殺しができるようになるだろう。正直メリットはそこだけだな。日本人の生命の価値がゴミ同然になる訳だ。自分自身を含めて。
・ノルウェーじゃなかったか。http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=133046&servcode=200§code=200
・移民は都合が悪くなると別の国へ移るか本国へ帰るからな。結局リスクは当該国の国民が負うことになるという……
・いや、一番利益を得てリスクを背負わないのは企業だろ。企業<移民<地元民の順に負うリスクが大きくなる
・ブラジルに行って見事成功したわが国の移民たちのことも覚えておいてあげてね。
・#11じゃなかったらあんなに経団連が一生懸命移民推進しないよなあ
・#12何を言いたいのか知らんが、日本人の移民はその国に骨を埋めるつもりで行ってるから、その国にちゃんと馴染むしルールを守るからな。イナゴみたいに豊かな国に次から次へ渡り歩く今の移民と違う。
・ちゃんと素性を審査してから受け入れましょう、ということなのかね。ルーズに認めるとほんとひどいhttp://omoroid.blog103.fc2.com/blog-entry-403.html
・日本人って、たとえば自国で食い詰めて移民してったら、その先で金を稼いで教育の機会を得て食える生活が出来てるのだから過剰な要求はするべきじゃない(差別とかは別だが)って考えると思うんだが、そういう考えってわりかし少数派みたいよね・・・
・スイスは人権やらで建前上移民反対できないもんだから、「うちは税金も物価も失業率も高くて移民に適した国ではありません」みたいなアピールを諸外国にしてるのが面白い。スウェーデンもそうゆう事を始めたってニュースを最近みたけど。
・移民は自分たちの文化しか認めず、受け入れ先で自分たちの世界を作ろうとするからな、中華系の移民が地元産業乗っ取ったという話雑誌で見たわ、最悪なのだと民族紛争すら持ち込むという
・そもそも移民を最初から平等扱いする建前が間違ってるような気がする。信頼なんて積み重ねだし。
・#19 その信用を重要視する文化もあれば、他民族は豚で、どのような手段使っても恥じることはないという文化の世界もある、どうも迫害された民族のほうが、身内間の団結を高めるために狭量な民族主義に陥ってるようだ、負のスパイラルだね
・狭量な民族主義によって作られた宗教が世界中を席巻してる悲劇について