自動ニュース作成G
システムが無くなった日
http://anond.hatelabo.jp/20100904122315
2010-09-05 01:45:08
>自分のブログに書こうとも思ったのですが、会社が特定されてしまいそうなのでここに書きます。
>どこかに書かなければならないと思ったのは、この事実を誰かに伝えなければならないと思ったからです。
・うむ。これは興味深い話。by http://gvote.x0.com/20080930_102828/47の#2・別に無碍に断る事無く、相場の3倍ぐらい吹っかけて助けてやれば良かったのに・・・ってもシステムを戻せる状態でもなくデスマーチ化してるのか。こりゃ余程の条件示してくれないと受けるわけにはいかんわな・システムソフトはまだあるのか。・システムソフト>システムソフトアルファーになったけどね。開発力は皆無になって、話題性だけ振りまいてどうにか生き延びてるけど・しかしあれだ、はてなあたりに多そうなSI屋が喜びそうな話だ。顧客がよく分からないのをいいことに、業務の首根っこ押さえてぼったくってるケースも多々あると思うが。・たった一人の人間の軽率な考えが国を破綻させる例も有るしな。・多くの場合、責任を取らなければならない立場の人間に、責任を取る能力がないんだよね。・例えば、123のWindows版を出さなければWindowsは普及しないだろうと考えたLotusの社長とかな。・これはシステム屋も悪いよ… 安く作り直す能力が無かったんだ。・なにその「牛丼を\100で提供する能力が無かったんだ」みたいな発言・#9 それは極めて少数派の意見だろうと思う。・何人かは過労死、何人かは自殺、ってのはどうよ。1人2人ならともかく。こういう誇張は全体の信憑性を落とす。・>#9 社員が働かないのがいけない、ですね。 #12 自分もそこが引っかかった。全部ウソではないにしろ、誇張があるんだろうなと。工場閉鎖まではいってないんじゃないかと思う。・#12 どこまでが嘘か本当か判断付いていないのに誇張と決めつける根拠はなに。なんとなくか。1人か2人なら納得する根拠はなに。それもなんとなくか。100人に対して1,2人、1000人に対して1,2人では意味が全然違うが、その辺は不明だけどなんとなく誇張しているなと断定しちゃったのか。・#14 これだけの事態なら、近い業界なら噂は聞こえてきそうだし、ニュースにだってなりそうなもんだからじゃない?身元バレしないように、フェイクや誇張が入っていても不思議はないと思うし。・特定されるのを避けるため内容に曖昧さを混ぜるのは常套手段だが、さすがに「俺の感覚からしたら過労死自殺の数が多すぎる、だから誇張だと」いうイチャモンはちょっと雑すぎかと。自殺、過労死の数なんてどこも公にしないよ。ニュースと言ったところでトヨタの自殺、過労死数なんて多くのマスコミは大きく取り上げやしない・結局どこを見て誇張だ、どの部分が誇張だ、と思うかだが、自殺者、過労死者の数を見てそう思うのは単純すぎじゃね。しかも本文では「何人かは」と表現は結構ぼやけてる・#15 そんな噂はそうそう聞こえません。聞こえてもWeb上では言えません。ニュースになるのは訴状沙汰にまでなった場合。第三者が耳にする噂なんてごく僅か。・こういうので誇張が入るのは普通じゃないかな。本人がそのつもりではなくても。・エクセルやアクセスで手作業で、ってのがなんとなく疑わしい。普通に考えたらその部分だけを代替する補助システムを作ると思うが、まあそれも音頭が上手くとられないと無理かなあ。・#20 それだと手間暇の割に、低価格でしか請求できないんじゃないの。・システムにかける費用を減らさなければ工場は残ったのかというと、そうとも言えなさそう。不況が悪いんだな