Loading
自動ニュース作成G
アニメ監督の今敏さんが亡くなられました
http://www.47news.jp/CN/201008/CN2010082501000521.html
2010-08-25 03:58:27
情報源がmixiやTwitterということで最初は疑ってかかったものの
業界関係者から追認のつぶやきが出てきているので……。
※公式なリリースが出ました
◇
(感謝>#23)がアクセス殺到で見られないためニュースサイトをソースに変更します。
・パプリカの人か・・・
・つか外人さんTwitterのつぶやきソースにWikipediaまで編集してるんだが。しかも死亡日時がアメリカ時間なので月曜日
・丸山さんがポロリした件か
・月曜日までブログ更新していたから、噂の故人は今敏監督じゃないと思ったのに……
・早死にしすぎだろ、、妄想代理人と千年女優はまだ見てないけど、ほかのは全部大好きだったし今後の作品もまだまだ楽しみだったのに…Kagamiといい、自分の大好きな人がどんどん早世していく
・「mixi(具体名ナシ)の日記で見た」「知人(具体名ナシ)から聞いた」しかソースないじゃん。
・#6 なんだ、そういう状態か
・見た限り一番古いのが15時間前のhttp://twitter.com/MasaoMaruyama/status/21985724413>いまマッドの大事な監督が急逝して… こいつは具体名ナシ。その後、武田康廣とゆうきまさみが「mixiで見た」http://twitter.com/takedayasuhiro/status/22018243608「知人から聞いた」http://twitter.com/masyuuki/status/22018502291これも具体名ナシ。誰かが悪意を持ってデマ広めてるんじゃなかと思うレベルのあやふやさ。
・確度の高いソースが来ない限り、俺は信じないぞ
・これで全部デマに踊らされてて今が普通に生存しててガンですらなかったら感動するけどね。デマ流した奴も許しちゃう。
・武田康廣やゆうきまさみもポストしてるけど確定ソースはないのか
・大元である、マッドの丸山正雄社長が公式に真偽を明らかにするべき。何やってんだ、世界中で情報が錯綜してるぞ。
・東京ゴッドファーザーズは名作
・#10を読んで志村けん死亡説が真っ先に思い浮かんだ。
・俺の学校では高橋名人は何度殺されたことか。
・ファンなら信じたくない気持ちはわからんでもないけど頑なに「それは確定ソースじゃない、これもあやふや」と言い張り続けるのも悲しいもんがあるな。今の時代、確定ソースより先に口コミの一次情報が出ることのほうが多いだろうに。
・#16 twitterでエマ・ワトソンが事故死したとかいって盛大にツイートが広まってネット記事にもなったがデマだったとかいうコトがある。
・#17 その時のデマは検証したらかなり酷いものだったそうだね。
・http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100825_satoshi_kon_passed_away/ http://news.livedoor.com/article/detail/4966004/ あと北京ニュースにも取り上げられているな。
・http://twitter.com/sakichisato/status/22051969299「今敏さんの訃報のニュースが流れているが、実は昨日もう一人ある伝説的な(歴史的なと言ったほうが良いかも)アニメ監督がお亡くなりになっている。」 これもニュースになるのかな?
・googleのニュース検索で出てくるものでもGigazineとテラフォー程度。http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100825_satoshi_kon_passed_away/ http://www.terrafor.net/news_bo6Y5gSmFu.html?right 追記も来てたけど、報道されるまでは信じない。
・俺も公式かちゃんとした報道機関が報道するまで待ちたいな。
・ああ、公式来ちゃったか……。http://konstone.s-kon.net/ 重くて見られない人の為に、ヒラサワのツイートhttp://twitter.com/hirasawa/statuses/22064782016
・あああ、、平沢進さんと今敏さんのコンビはもう見ることはできなくなるのか。残念だ
・ええええ、まだお若かったのに………ほんと残念だ
・Twitterで公式リリースのスクリーンショットをアップされた方がいたので転載しておきます。http://gvote.x0.com/up/g1282716926.jpg(ニュー作)
・記事にも出たね。 ご冥福を・・・http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/100825/tnr1008251526006-n1.htm
・うわああ…今年一番驚いたわ…残念なんてもんじゃない
・会社作ったばっかだったよね?直後に癌が見つかったって感じなのかなあ。
・http://konstone.s-kon.net/modules/notebook/archives/565ここに今監督の別れの挨拶があるが、ガン発覚後に著作権管理目的で会社を設立とある。 公開遺言状とも言える内容で、発覚から最期までの様子がかなり詳しく書いてある。
・これも重いようなので、全文転載してあるとこもリンクhttp://otsune.tumblr.com/post/1007778226/5-18 オリジナルタイトルは「さようなら」。
・壮絶な別れの挨拶だな