Loading
自動ニュース作成G
もはや末期的!日本を蝕む「リスク放置」症候群
http://president.jp.reuters.com/article/2010/07/19/1BEE1E4A-8FD6-11DF-AAA2-49BF3E99CD51.php
2010-07-21 21:43:42
>なぜ、日本人は「最悪」を想定しないのか
・最悪は想定するが、タイミング良く現れる「でも実は○○だから大丈夫」って甘言を盲信する。
・リスクを声高に叫んで金を動かそうとする詐欺師のおかげで本当に対処するべき問題が何かわからない。
・このデフレ下で緊縮路線を断行して取り返しのつかない景気悪化を起こすリスクについて何も語らない人に言われてもな。
・大前研一か。つか、単純な話、リスクとはデフレとそれによる低成長であり、財政赤字は結果に過ぎない。昨今の金融危機で各国が財政赤字に陥っているのを見れば分かるだろうに。だから、デフレを放置して、財政再建、っつーのも「リスク放置」の一種になる。
・建設弘済会解散@前原。道路と河川の災害時の復旧してるのここらしいんだが、災害時に自腹切って後で請求ってシステムだったらしい。代替団体を民間委託とか馬鹿いってるんだけど。
・日本は減点文化。自分が最初に言って失敗したらイヤだから…… と皆が思っているからじゃないの? 日銀も現在はココ
・クスリ放置って読んでシバラク悩んだ。
・すげえ、リスク放置自体は問題だと思うが、論拠が完全にオカルトレベル。
・誰かと思ったら大前研一。つまらんページを開いてしまった
・しかし「あい続く天災をストップさせるには昔なら元号でも変えるところだが、今必要なのは政権交代ではないか。」というリスク管理術をぶっこいた政治家がいてだな、そいつが今の日本の首相だ。
・「景気回復には増税」とか言う世迷言を言ったりもしてたな。それも現総理だったような
・#0 「最悪」の想定には本来きりがない事を理解していない。つまり本当の「最悪」を想定した事がないからそういう事を言うのな。
・リスク放置というか「何もしない」んだよ。
・で、サブプライム危機やGM倒産などが起きたアメリカは「最悪」を想定する下地があるとでもいいたいんだろうか、大前は。
・いま緊縮財政とったら確実に日本経済をマイナス成長に叩き落すよな。税収も当然ダウン。そっちの方がより確実に赤字国債を増やす方向なのだが。
・景気刺激策も考えぬではない様子だが、躊躇してます。http://www.news24.jp/articles/2010/07/21/06163271.html
・まず人件費削減なのかなhttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100722-OYT1T00027.htm
・社会保障費の増額=老人福祉って今の状況は狂気の沙汰。老人を敬う「社会」であるべきで、老人に「金を使う」システムであってはいけない。
・自分さえ金が入ればそれで良いという老害達が国を運営しているため目先の利益政策しか出さない。