自動ニュース作成G
「ドブス」動画投稿、首都大の指導教官を諭旨解雇
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100706/crm1007061717023-n1.htm
2010-07-06 17:40:55
>首都大学東京(東京都日野市)の学生が「ドブス写真集を作る」などと言って女性に無断で動画を撮影し、インターネット上に投稿していた問題で、
>大学側は6日、動画を作った学生2人(退学処分)のゼミを担当していたシステムデザイン学部の男性准教授(43)を諭旨解雇処分にした。
>また、ミニブログ「ツイッター」で学生の行動をあおる不適切な発言をしたとして、同学部の別の男性准教授(46)を訓告にした。
・諭旨解雇だと退職金はでるんだよね・いい歳してなんだかな・まあ価値観をぶっこわす芸術だと言っても、何やってもいいわけじゃないしな・先生だ教授だの言われて勘違いした結果なのか、元からそう言う人だったのか。・あれだろ、「芸術の追求は必然的に社会と敵対する」みたいなのをかっこいいと思って「芸術だから反社会的なほうがいい」と曲解した中2病だろ。・それにしても訴えられないレベルで本来文句を言えないシステムに社会的意義のある問題提起をするのがスマートだろうに、やってるのが弱い者いじめって誰も支持しないだろ・>>5 完全にそれ。マジで。そういう趣旨でこの教官が教えてた。・曲解じゃなくて、理解だね。・大学准教授(43)なら退職金なんてたいしてでないだろ。だが、大学側は退職金を支払ってまでこの問題ある人物を追い出したってとこは評価してもいいと思う。・ただの担当ってより、むしろ発破かけてたもんなぁ・http://spysee.jp/%E4%B9%85%E6%9C%A8%E5%85%83%E6%8B%93/1181736/ が諭旨解雇、http://spysee.jp/%E6%A5%A0%E8%A6%8B%E6%B8%85/1220085/ が訓告か。どっちかと言えば、訓告で済んでる奴の方が黒幕っぽいんだよなぁ…・経歴見たら、辞めても全然やっていけるじゃん。むしろハクがつく・ろ…諭旨解雇・#13 「ろ」って何だ?・おら福沢論キチ、どんな議論も荒らすぜ。・教諭とか言葉を知らないのかと思って、教論で検索したらいろいろ変な勉強になった。