Loading
自動ニュース作成G
山梨のホテル、日本―カメルーン戦を無許可PV
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100618-OYT1T00990.htm
2010-06-20 15:05:03
>FIFAの国内窓口である広告会社「電通」によると、1000人未満の会場で商業利益を得てPVを行う場合、ライセンス取得料32万250円をFIFAに支払う必要がある。
居酒屋とか普通に払ってないんだろうけど、見つかったら怒られるか。
・スポーツバーとかならともかく、居酒屋ならTVをつけることが商業目的とは言いにくい
・居酒屋のテレビと300インチのモニターじゃそりゃー違うわな。
・2500×200人で50万か、利益出ないな。
・1000人未満までってちょっと区分けが広すぎるな…
・都内のホテルでも普通にやってた気がするけどな。。4年前。
・HUBとかどこの店舗でもやってるんじゃ?調べてないけど。金払ったらペイしなさそうだな
・てかカメルーン戦30人しか集まってねーじゃないかwwwすでに大赤字w
・#1 それも立派な商業目的で契約違反になるよ。ただスカパーの代理店あたりは、店主が個人で見るテレビの置き場所がたまたま店内だっただけ……と言い張って契約取ってくるけど。
・「チラシを3000枚作成してPR」は完全にアウトだねぇ
・居酒屋でも熱烈ファンとして、金を払えばWC応援居酒屋、FIFA公認です!みたいに、宣伝することはできるって感じか。
・コレって地上波でも同じ様に金取られるのか?局と個人の二重取りで納得いかない気がするんだけど。
・#11 営業利益を得てる時点で、「個人」じゃないのだから納得するべき。
・問題の性質がジャスラックと近いっぽいが、どうなんだろ?
・電通だし、ジャスラックより悪質になるかもね。
・FIFAに支払うと言いつつ、電通が貰っちゃうんだろうなぁ
・ビール宣伝めぐり女性拘束http://www.jiji.com/jc/zc?k=201006/2010061700096宣伝とW杯の話で言うとこれもキチガイ沙汰だな