Loading
自動ニュース作成G
日本人が海苔を消化できる理由を発見
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2716433/5581732
2010-04-08 15:45:16
ウンチもガラパゴス化。アメリカ人はコーンを消化できてたりするんだろか。
関連:「海のない県」栃木県、群馬県、埼玉県、山梨県、長野県、岐阜県、滋賀県、奈良県
・え?欧州人が酒に強いぐらいは知ってたが、日本人以外は海苔の消化が悪かったりするの?じゃおにぎりに対する評価も変わる?ってか寿司の軍艦巻きとかどうなるのよ
・腸内バクテリアってどうやって遺伝するんだ…?
・つーことは外人が「味付けのりウメー」って食いまくっても太らないと
・#1 キミは何を言っているの?
・食ったら微生物の能力を会得しました。カービィーかよw
・記事中の「日本人の排泄物からしか見つからなかっていない。」でフイタ
・タロ芋だけ食ってマッチョになれる部族も腸内の細菌のおかげなんだっけ
・全部じゃないと思うけど、便でノリが出てくる・・・・
・のりべん・・・
・高速シーケンサーの成果かな。腸内細菌はひそかに熱い。速攻で遺伝子配列決められるんで
・#2 感染ってるんだろ。
・ヒジキはそのまま出てくるね。
・納豆がそのまま出てくるのが癪で、3年前から「ひきわり」オンリー。消化できてるかどうかは知らん。
・外人が海苔嫌いなのは磯臭いせいだと思っていたが、案外それだけでもないかもしれんって事だなぁ。
・隣にいる人にこの記事を話したら、「…韓国のりって」と言われた。
・韓国海苔は山本屋が伝えた味付け海苔が起源とされるらしい。いわゆる日帝残滓だな。
・またニホンザルの「俺が起源」か(苦笑
・お、悔しいわけですね。
・#14 外人(西洋人?)が海苔嫌いなのは、単に黒い食品に対して抵抗感があるからだよ。
・日本人は黒い紙を食ってるとか言われたらしいが本当かな。
・#19 いや、あの磯臭さは苦手な外人が多いよ。主に海洋国家じゃない所だが。
・「このホテルはインク入りのスパゲッティーを食わせようってのかァ ああ~ん!?」
・「だってだって、おばあさんに固い黒パンじゃなくて、柔らかい白パンを食べさせようと思って!」
・ハイジ、それは「かりんとう」よ。
・ヤギのうんこじゃよ
・ふんふんふん黒豆よ♪
・鹿のフンのプラモなんて誰が発売しようと考えたのか。http://www.geocities.co.jp/Playtown/4937/models/sika.htm
・#1 欧州人が酒に強いのは、そもそもエタノール自体の分解能力が低いから、アセトアルデヒドが体内に蓄積されにくいため。日本人は、エタノール分解できるが、アセトアルデヒドの分解能力が低い。アルコールの分解能力に限って言えば、日本人の方が優れてる。
・おいおい、エタノールの分解能力が低かったら、酔うどころでは済まないぞ。
・#29 調べてからしゃべれ。
・オレほうれん草食ったら真っ黒なうんこ出るわ。
・酒と牛乳に弱い日本人の特性をなんとかしたい
・30はどこで調べたんだろう...。
・エタノールは人間にとって完全な毒物だから、速やかにアルデヒドに分解しないと生きたままアルコール漬け標本になってしまう。直ぐに耐えられなく成って全部吐き戻すか、死ぬよ。
・#34 分解能力が低いだけで分解能力が無いとは一言も書いてない。
・#34 アルデヒドも猛毒なんですけどね。
・うむ。実際酒で吐くのはアルデヒドの濃度が高くなって、耐えられなくなるから。エタノールの場合は、吐くんじゃなく身体機能麻痺して呼吸停止に至る。