自動ニュース作成G
東京都「顔や声が18歳以上に見えない二次元キャラを『非実在青少年』と定義して規制する」
http://plaza.rakuten.co.jp/iyannbakann/diary/201002280000/
2010-03-01 21:00:20
別サイト
◇
◇
どうも酷いことになりそうですな。
これで二次元18禁モノの半分くらいは発禁でしょうか。
・エロ、グロが駄目ならエログロ要素を無くせばいいじゃない。
・友人に女子の11歳と12歳の区別が付く!と言い張るものがいるが、そういうレベルのおっさんがジャッジするの?
・TVドラマとかの不倫ネタなんかも「青少年の健全な育成に阻害」があるんじゃないかね? 二次元なら渡辺淳一の小説とかもだな。
・失楽園とかもまだ売ってるみたいだから即発禁だな
・こんなテキトーな条例を通す連中を選んだ有権者を恨め
・通販で生き残るっしょ、実店舗は御気の毒様としか言い様が無いけど。
・これを足がかりにして全国規模にならなければね
・要は、目に見える商売をするなという事だろうか。
・顔や声が20歳以下に見えない女性を「熟女」と定義する
・アングラが日の当る所に出てくるから駄目なんだよ。個人経営のコンビニでLO見かけたことあるぞ。あれはやばい。
・いくらでも恣意的にできすぎる。絵師の描き分け能力次第だが、母親キャラ・人妻キャラですら見方によっちゃ十分18歳未満に判定できるのは沢山あるだろうに。
・特区をつくれば、観光に使える。ヌーディストビーチだっていわば「特区」みたいなもんでしょ。まあ私有地だけどさ
・コミケの移転先がどうなるかだな
・#13 狙いはそこだよね。本来はゾーニングできれば良いはずで
・生前は「幕張へは二度と戻らん!」って怒ってたけど、こりゃ幕張へ帰るしか無いかな
・元から海の側なんだし、あの辺りを特区と言う名の出島にしてしまうのはどうだろうか。
・声優どうするんだ? と言うか、ブログにリンクしてるんだから「ジャンル」間違ってますよ!!
・非実在嫁なら、俺の隣にいるが。
・別にいいんじゃないの?キモオタ殲滅。
・非実在だと認めておいて問題にするのは、馬鹿の所行だろうw
・存在しないものを取り締まるなんて一休さん的だなあ
・実際は、キモオタよりも中高女子が一番困るんじゃないかなぁ。あのくらいのがイケメンと色々する作品多いよな。つーか普通に学園恋愛物とかどーすんのよ。カッコイイ金持ちのお兄さんに会ったら突然云々なんて無理だろ。
・現実とバーチャルの区別がつかないジッチャンバッチャンにとっては危険極まる存在だからな
・学園物が古典となる日も遠くないか
・#22少女漫画は大丈夫じゃない?こういうのって二次元キャラが犯罪に繋がるデータも何もなしで、根拠のようなものは「オタクキモイ!嫌」の感情のみだし。
・スポーツ選手の素行を厳しく管理した方が性的な事件は減るんじゃないでしょうか
・http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/3/3216/1505/5aee23bbb90d03e3ab3bfcaa37a29f73.jpg
・ナポレオンやマドンナメイトにも影響が及ぶのかいな そうでなかったらザル法だ
・#13 別にコミケはエロだけ禁止にして有明で続ければいいよ。エロは別のイベントを都外でやってもらうってことで。
・たかが絵だろ・・・ それとも都は現実と絵の区別が付かない人間の集まりなのか?
・これからは漫画、アニメ、ゲームが日本品質の輸出品の一つとなってくるのに何を古臭い考えを・・・これだから雨桶を計算できん世代は困る
・今のエロエロな内容じゃ輸出できんってば。同人ゲーが海外に出て行けない理由もそれだし。
・まさかとは思いますが、この「少年」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。
・よかった、「非実在少年」は実在しなかったんだね。
・気になったんだけど、東京都以外でこの条例は有効なの?神奈川とか千葉とか。(たぶん今のところ都内限定とは思えるんだけど)