自動ニュース作成G
高橋大輔を支えた謎の人物「T・H」さん 毎月1万円寄付
http://www.yomiuri.co.jp/olympic/2010/news/skate/news/20100221-OYT1T00134.htm
2010-02-21 07:45:40
>佐々木さんの家に差出人の名前がない茶封筒が初めて届いたのは、5年ほど苦しい運営を続けた後の1999年。開くと1万円が入っていた。その後もほぼ毎月届き、約3年続いた。必ず「子供たちのために使って下さい」とペン書きの便せんが添えられ、「T・H」と記されていた。手がかりはほとんどなく、何で窮状を知ったのか、男性か女性かも分からない。
名乗り出て欲しいって言ってるけどそのままそっとしておいた方が良いような気も。
・正体が分からないままこうやって話だけ広まるのが各方面に満足度高いよね。
・イニシャルだけ書くってのもいやらしい気がするが、実際に金を出しているなら文句もないな。ただでさえ日本じゃスポーツに金使わないし。
・俺もそう思ったけど、少し限定する情報は盛り込んでおかないと騙り者が出る危険があるんじゃないか
・曲がった事が大嫌い~
・#3 逆では?情報出しすぎるほうが成りすましはしやすい。
・連続した犯罪で「自分が犯人だ」という面白がっての連絡を選別するために重要な情報を隠しておく、てのをフィクションでよく見るな。 現実でも情報は全て出せば良いってもんじゃないだろうし。
・毎月1,500万円てまだ続けてるのかな。続けて無いと逆になんで止めたんだと思う。
・#5 だから少しって言ってんじゃん。こういう、人がせっかく色々反応を予期して書いてるものをまるで無視して予期したとおりのこと書くアホがたまに涌くけどほんと死んで欲しい。個人的には苦笑なんかよりよっぽどイライラする。
・#8 急にどうした。
・予期した通りの反応で怒りだす意味がわからない
・つまり#10こういう、日本語読解力が無い奴が嫌い。そういう奴が紛れ込んだ瞬間から、意見の交換ではなくそいつの国語教師をやらないといけなくなるんだもん。 実際、苦笑は大抵は話の内容や流れを把握してから敢えて変なこと書いてるんであって、平易な日本語を読めない奴は苦笑以下の低能だ。
・#8 すべてを予期しているようだから尋ねるが、あと少しとは?「消印の住所」「使った封筒・紙の種類」「字体の特徴」,「言葉遣いの特徴」「他の励ましの言葉の一例」・・・何を出せば騙りを防止できるとお考えで?
・#11 #2が言う 「いやらしさ」には騙り防止の意味合いも込められてるのに、いちいち言い直すアンタの読解力も怪しいもんだ。
・キレやすい現代の国語教師
・予期してた好まざる反応が帰って来たのなら、書き方が悪かったんだろ。
・■Gアンおよび自ニュG名物「国語教師」。沸点が低く、何かと国語の授業をやりたがるキチガイ。荒らしとしては苦笑より格下。粘着性は中~高だが、自ニュG4桁コメント発生時代にも同様のキャラが居たため、同一犯だとしたら粘着力は∞(日付変更程度で離れる事はない)。
・自分を国語教師と例える人が粘着してコメ欄が大荒れした前例がいくつもあると思い出した。同一人物か別人かは知らん。
・#3はニュ作の引用部だけ読んでイニシャルを「記者の配慮」としてないか?僕の読解力不足だったらゴメンな。
・コメント4桁までやり合ってた人たちの片割れが確か国語の授業が大好き。
・というか、先日記事読まないでニュース投稿してコメントで煽ったら、それを突っ込まれて慌てて投稿消した苦笑が故意犯なのかいな。
・T・Hさんに全部。
・茶封筒に現金だから消印とか無いだろ。近所の人が投げ込んでたんじゃね。
・T☆H
・そんな時代があったのか>4桁
・#24 2008年コメント数ランキングhttp://gvote.x0.com/20090101_000523/15