Loading
自動ニュース作成G
駅利用者は警戒せよ! キャリーバッグ衝突事故多発のワケ
http://netallica.yahoo.co.jp/news/109597
2010-02-02 11:46:30
>そもそもキャリーバッグを使う人は女性が多く、より楽に運べるように目いっぱい低い位置で引きがちです
ハンドバッグでさえも、混雑時に肘に掛けてバシバシ周りに当ててるくらいですから、
とんでもない凶器を与えてしまったようです……
・オプションに当たり判定があるとか難易度高すぎだろ
・質量を持った残像だというのか
・オプションぶつけるのが攻撃手段になるってゲームは結構あるんじゃね?撃墜されてるのはぶつかった側だし。 とりあえず、朝の山手線の駅でキャリーバッグ持ってる奴は、持ち上げて運ぶことを法で定めるべき。電車降りたとたんにキャリーバッグを展開するんで、後ろにいる人たちは降りられないしつまづくしでえらい迷惑
・R-TYPEとか?
・キャリーの類は引かずに押すようにすればだいぶ違うと思う
・オプションぶつけられるんだから本体に攻撃してもいいんじゃね。というのは冗談にしても、少し体側に引いてくれるだけで占有面積はだいぶ減る気がするんだがな
・押さないまでも低く持たないとか、曲がるときに引き寄せる動作一つで事故はかなり減るよな。※外国産のキャリーには大抵説明書きがあるのに……
・ヘリウム風船を付けることの義務化でどうだ?
・いますぐ販売中止命令だせよ!!なにやってんだ消費者庁は!!!
・人混みでキャリー牽かれると何も無い筈の所で躓く羽目になるんでヤバい。
・>引く側もすれ違う側も十分に気をつけたいものだ。←すれ違う側も気を付けるべきってえのはわかるが、責任は引いている側にあるんだけどな。
・キャリーバッグはサークル参加者だけの特権だと思ったらパンピーどもにまで広まるとは
・ラッシュの電車の中なんかでは、まだデイパックの方がましだよなぁ。
・流行ってるのか?バックパッカーの頃、現地で買って使い捨てにしてたが、確かに便利。ネカフェで寝泊まりできるしw
・先日他人のキャリーが行く手を阻んでいたので蹴ったら吹っ飛んだw