Loading
自動ニュース作成G
米国で「どーもくん」の人気拡大中、今秋からはセブン-イレブンも起用。
http://www.narinari.com/Nd/20091112677.html
2009-11-28 16:31:13
>米国で躍進を続ける“日本発のキャラクター”の「どーもくん」。
>遠い異国の地で、これからどのような成長を見せてくれるのか、ますます楽しみだ。
┗┫●皿●┣凸<どうよ? 自アンオフィシャルキャラクター ドーヨくん
◇
◇
・そうそう。最初に話題になったときはオナニー禁止キャンペーンの画像だったよな。オナニーを一回するごとに子猫を1匹死んでいくというちょっと理解しがたい内容に使われた画像だったような気がする。
・「どーも」って英語でなんて言うの?
・あった。最初に脚光を浴びた画像がこれだ。http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/m/muffdiving/20061011/20061011135326.jpg #2英語では、「Domo」らしいよ。http://en.wikipedia.org/wiki/Domo_(NHK)
・クマーのAAはロリコンキャラになってるしねhttp://images.google.co.jp/images?sourceid=navclient&hl=ja&rlz=1T4GGLL_jaJP310JP311&q=pedobear&um=1&ie=UTF-8&sa=N&tab=wi
・キャラ文化は好きだけどね。どう誤解したらこうなるんだろ・・・
・悪意を持って(というかギャグで)使われたのが#3なだけで、それ以外は普通にマスコットキャラがマスコットとして扱われてるだけじゃね?
・#2 なんかこれ思い出した http://www.entis.jp/doc/japanese/
・海外でもNHKは放送されてるのか
・#8 別に海外でも放送されてる必要ないでしょ、こういうパロディ的な人気には。日本でのウマウマや海外のAYBABTUみたいに元ネタを知らなくても流行るモノはあるんだから。
・babaraさんは自アン民だったんか
・#10 一応、snog時代の古い亜流の一つのねこアンの管理人だった人だぞ。今でも自アンに来てるかは知らんが。
・オフィシャルキャラクターかどうかは誰も突っ込まないんだな…