自動ニュース作成G
アイテム販売を始めたmixiサンシャイン牧場のクレームがすごい
http://d.hatena.ne.jp/Hamachiya2/20091022/literacy
2009-10-22 19:24:33
オンラインゲームをやったことがないとかビジネスモデルを理解してないというのを考慮しても、
頭のおかしい人がいっぱいで読んでいて面白い。
・そんなに面白くは感じないな。なぜなら見飽きたから。今回が初めてならともかくこの手の意見はテイルズシリーズのアレで存分に味わったよ。
・ゲーマーならまぁ当然の感情だと思う。ゲームの定義(ルール)の一つは「現実から隔離されている事」だから。そこをルールを勝手に書き換えて現実からの侵食を許すのは、今まで遊んでた人間にとっては侮辱だよね
・ある程度許される手としては、ゲーム全体に「有料ブースト」のオプションを付けるのでなく、「有料牧場」を別途用意して住み分けを図るべきかと
・もとよりサンシャイン牧場の魅力がよく分からん。誘われて遊んでみたけど単調なルーチンワークばかり
・少し前のネトゲだと、無料のオープンβから正式な課金制サービスへの移行もよくあったけど、ここまでヒステリックな騒ぎはそう無かったよなぁ。プレイ人口が多いから反響も大きいのか、mixiユーザが特殊な人たちなのか……
・これまでネトゲをやった事がない人たちだから、こういう事になれていないのだろうね。
・新文化に触れた抵抗感なんだろうけど、スルーする事は許されてる訳でなあ。
・年齢層が低いだけという気がするな。お金を自由に使えない層が多いのだろう
・#8 mixiは18歳以上でないと出来ないはず。公式には。
・#2#3もひでーな。有料牧場を作って住み分け?その影響がどうなるかとか、そもそも膨大な開発費や運用費をどうやって捻出しているのかとかまったく想像できないのかな。
・#9 半年前ぐらいにOKになったよ。でも最近閲覧制限とか機能制限付け初めて、だったら最初から18歳未満禁止のままで良かったんじゃ・・・とか言われてる
・いやー、酷いコメント多くて笑った<リンク先
・>#10 全体に影響が出るよりマシかと。あと、このゲームは話を聞くに自分の牛が他人の牧場へ遊びに行く事もあるようなので、着せ替えコンテンツで課金すりゃ自己顕示欲も満足するだろうし有料牧場の宣伝にもなると思うが
・金払ったヤツが有利になるという後付けルールが気に入らない、という気持ちは分からないでもないけどね。
・オレは素直に止めようかと思っちゃった。ベータからの移行だったら普通に予想は出来ることだしね
・#7 だよなぁ。新しいゲームモデル(というか、商売方法)についていけてない感じだ。 // #12 xbox360のテイルズ・オブ・ナントカの経験値販売のニュース投稿のコメントでもヒドいのがあったが…
・#13 全体の影響も何も、売り上げを上げるのが目的で集客は手段ですよ。目的と手段を取り違えちゃいかんよ。なぜ無課金者がタダでゲームできるのか考えてみたことない?//いちおう同業者だからポジショントークになってしまうけどね…
・#17 楽しませる部分を損ねて客を不機嫌にさせるのは本末転倒っしょ。こういうオプション付けて有料にする予定です、って話を最初からしてるなら過剰反応だけど、見る所そうでも無いみたいだし
・ジャンルおかしいよ、ゲームのないようを書いたブログ=読み物
・mixiもやったことないけど、なにが起きてるのかは分かった。で、「嫌ならやめればいい」、その通り。こいつらに運営者に課金やめさせる力も権利も無い。運営もそこだけは譲れないからね。 で、腹を立ててる彼らが取るべき一番いい方法は「騒いで悪評を広めてゲームの印象を可能な限り悪くした上で徒党を組んでやめること」これね。
・「嫌ならやめろ」って言い放つのが運営の権利なら、ユーザーや元ユーザーには「徒党を組んで悪意と怨念を燃やしゲームを批判・誹謗しイメージと稼ぎを悪化させる」という自由がある。別のゲーム探してきて「あっちへいこーぜー」とかね。そういう反応まで管理できないのは運営のヘマなんだから。 より良くイメージ低下や移住を推進できる有能な扇動者が現れんことを。
・タダで暇つぶしゲーム提供してもらっていた分際でなんでこんな偉そうにシステムに口出しできるんだろうか
・TOVのDLCと違って、経験を得るという部分が単体のゲーム内で完結していない、というのがマズいね。まあMMOじゃないからその経験値の差で格差が生じるわけではないけど、他人の経験値への信頼度は無くなる。有料餌使用がステータスに残るならまだ信頼できるけど
・昔からフリーソフト作者にものすごい要求しだす奴とかたくさんいたろ。それと同じような連中。
・#22お客様だからだよ。課金していなくてもそいつらもお客様。何故かって?課金組は非課金組がそのフィールドに居なかったら多分課金してまで参加しないからさ。課金組を呼び込むほどでかくなったのは非課金のお客様の「数」のおかげだからさ。もう原始時代じゃないんだから「金出してない人は何もしてない」式もとりこぼしがあるんだよね
・なので、俺の話が理解できてればわかると思うけど、この場合の話と#24の言ってるような連中は違う。俺も#24が言ってるような例では完全にフリーソフト作者に味方する。
・こいつら見てて「原始時代じゃない」とは思えなくなったが
・それは「原始時代」って比喩の指す物を全く理解できてないからだね。バカはレスをしなくてよろしい。ていうかしないでくれ。俺の負担になるから。
・ごめんね、パンツ食う邪魔しちゃって
・#26 だが主催者がそろそろ儲けさせてくれよと、有料オプションを設けることにNoというのが客なら、結局自分らの居場所を失うだけだっていう損得勘定が出来てない未開人だな。
・#21 その発想ってこの記事のリンク先を見て皆にバカに思われてる奴らと同レベルだよな> より良くイメージ低下や移住を推進できる有能な扇動者が現れんことを
・ゲームってのは公平なルールの下で努力や運を競うものなので、そのルールが途中で改変されて公平じゃなくなると今までの努力や運の成果が霧散する。だから、後追いのルールフィールドは隔離すべきだし、そうじゃないなら後追いのルールがどこまで適用されてるかを見えるようにしないと、ゲーム全体の信頼性を失うことになる
・#30 違う違う。既にこいつらにとっては快適な「居場所」は失われてるんだもん。自分が課金するのも課金者がゲームに参加するのも「ノー」な人種と言うのは居て、そいつらの損得勘定はちゃんと合ってる。「恨み」と「悪意」で貸借合ってるんだよ。
・#32 公平の成立のさせかたが肝ですね。隔離だけが能じゃない。1日自由になる代わりに金の無い無職と、収入をゲームに投入できるが時間のない勤め人の共存の為に、時間を金で買うバランス調整なら全体の不公平感は無い。問題なのは問答無用で課金ハンタイな態度では?
・なんで「こいつら」とか偉そうなんだろう
・#31 そいつらをただの「バカ」と見なしてる人達に「ちょっと違う」と言ってるのが俺の立場なんだから、当たり前だろ。俺に賛成でも反対でもいいから何を言ってるのかぐらい理解してから話しかけてくれ、バカ。
・アイテムの値段が高すぎるって批判ならまだわかるんだけどね。 基本プレイは無料なんだし、自分でまったりやる分には周りの課金状況なんて気にしないわ。 むしろ今のユーザー数的にサーバ維持の為にいつか課金するだろうと思ってたし。
・#37 そりゃまさに「人それぞれ」って奴だよ。聞き分けの良いまったりプレイヤーも居れば、相対順位を気にする&自分の中での「フェア」にこだわるプレイヤーも居る。このゲームには後者が相当数居て、課金までに上手く変質させることも出来なかったんだろ運営が。
・>#34 次点の策としては有料餌使用履歴が見えるって所だろうね。アストロノーカで言うピュア野菜が見えるシステム、って古いな
・アフィリエイトに文句言ってる連中と同じだね「いやなら見るな、やるな」
・今のオンラインゲームはほぼ全て支払い金額=強さだから、まともなゲームだと思ってやると落胆させられる。
・#36 話の腰を折って悪いが、半年ROMは終わったかい?
・#41それは中韓産のデキの悪いゲームだけじゃない?洋ゲーはそんなことないと思うけど。
・これやってるけど、順位に拘るようなゲームじゃないような気がするんだが。そもそもランキングだってマイミク内の相対順位しかわからないんだぜ?
・#32 オンラインでその「公平」ってやつを振りかざすと、どんどん新規参入者に「不利」になるんだよね。
・気になってゲームの定義をあれこれ調べてたんだけど、一般的に公平性はゲームの定義に含まれないようだが?
・#36の人は生産的な活動をしていると思っているんだろうか。
・無課金で、重課金野郎を負かすのが、基本無料ゲーの醍醐味だろ? ところで、これマイミク内部でしかランキング付かないのに、必死になってるヤツって何なの?マイミクは敵なの?
・いろいろあるけど嫌ならやるなに尽きるわあ
・怒りの感情を持つ程度にはのめり込んでる人たちが書いてるから嫌と言いつつ殆どの人が続けると思うよ。嫌なら辞めればって言ってもまず辞めないからw
・ゲームやってる側からすれば、象牙のチェス盤買うのはアリだけど、2つ目のクイーン買うのはヤダって心理はあるんじゃねーかな。せっかくこんなな擦れてないプレイヤーが集まってるんだから、もっと上手く騙してあげれば双方幸せなのに。っていうか、高性能の肥料とか、ゲームの寿命縮めるきがするんだがどうなんだろう。
・勘違いしてる奴がいるけど、RMTそのものは犯罪はないだろ。ゲームによっては規約違反になるが。
・ゲーム屋だけど、こういうのをただの嫌儲と見なしていたらこのビジネスモデル上手くまわせないと思う。#50 問題は作り手の側が嫌になることでね。オンラインゲームの運営は誰もやりたがらない仕事
・別のゲーム屋だけど、オンライン・特にMMOは、労多くして…てやつで、極力避けるようにしてる。
・俺も#53と同じことを思う。善意のフリーソフト作者にこんな奴らが食いついてたら、そしてそのフリーソフトが俺や公共の役に立つものなら、力の限り害虫を蹴散らす所存だが、これはゲーム会社?のビジネスに過ぎずゲーム会社が上手く感情を損ねないソリューションをつくりゃいいだけの話。傍から「嫌儲!」とか言ってる人らはなんかアレだよ。
・まあ俺はこの手のオンラインゲームてプレイヤーや社会に有害なゴミだと思ってるから特に評価が辛いんだけど、嫌儲嫌儲言ってる人達も冷静じゃないっつーか嫌嫌儲なだけだよね。
・話題になった者勝ちで、金払ってくれるユーザーが残ればいいのでmixi的にはほっとけばいい
・やってるけど、これに切れてる人らの言葉使いとか怖い・・・
・自ニュにはお客様気取りでニュ作や他の利用者に注文を出す変な子がやけに多いのに、ゲームのお客様のガキどものお客様気取りには厳しいのね。自ニュのお客様気取りは管理人さんにも注文付け先のニュ作達にもなんの利益も与えてないけど、オンラインゲームの無課金のガキは実はゲーム会社に利益を生んでる。
・前者も後者も部分的には合ってるが、全部合ってるとは思えない。