自動ニュース作成G
PC世界シェア、AcerがDellを抜き第2位に
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20091015_321872.html
2009-10-15 22:43:22
アメリカの大手や日本の高い技術よりも、既存の技術を上手く活かした台湾が勝利。
日本勢は東芝が5位に。
♯1◇
・初耳だな。AsusじゃなくてAcerなの? >ネットブックを最初に作ったところ FMVのOEMくらいしかイメージ無かった。・東芝ってのままだ影響力保ってるのだな、ノートの老舗だけはあるか・台湾の人とSkypeでチャットするとほとんどの人がacerだったな。まぁしたいことができるならガワはなんだっていいんだけど。あとは財布と相談。・AsusよりAcerの方が有名じゃね?・#2 丈夫なPCっていうイメージで、むしろ海外で浸透してるんじゃないか。仕事用で供与される場合が多いのであんま知られてないかもしれないけど。あと、原発買収するぐらいだから、制御関係での東芝への評価ってのもあるかなって思う・「安い」に向けて全てを集約させてくる台湾勢は強いね。コンセプトを伴わない技術は何の意味もないってことを痛感する。・PCは基本自作だな。 自作になれると企業マシンが高く感じるんだが。。 BTOは部品毎のメーカー分からないしな・・。・おいおい、とっくにメーカー製の方が安いぞ。自作の価格メリットはとっくの昔に無い。・FPSバリバリやるなら自作の方がまだ安いと思うけどね・自作の価格的メリットは特化PCが作れるとこかなー。企業PCはひとつパーツのランク上げようと思ったら他も高価なパーツを入れてくるので、価格が跳ね上がる。・将来パーツをアップグレードすることを考えて、電源は余裕のある物を選択←メーカー製やBTOだとこれが出来ないのでアウト。ショップブランドのBTOはギリギリセーフ。・昔と違って、同じ製品を使っているのに自作のが安いってことはなくなったけど、同等の製品で安いパーツを探すってのはいまだに通用するからなあ。保障がきくのを考えればメーカー製のほうが安いってのはわかるけど、価格メリットはないといいきるのはまだ無理がある。・メーカー製PCをわざわざ自作すればメーカー製の方が安そうだけど、自作のメリットが全く生きない比較だと思う・自作なんてのは二作目製作で本気を出すのが一般的。ガワと電源とメモリは最初に金かけて後は気分で継ぎ足していく。・どこに何使っているのか知っているから自分で直せるのが一番のメリット。・静かなファン探しまわったり配線や廃熱考えたりしてると楽しいでござるよ。・エイサー、ホイサーと頑張ってるんだな・#17 うまい・もう、どうでもエイサー・「うっ…もうデルっ!」「まだ抜いちゃ嫌ぁっ!」・嗜好品と仕事の道具を同じ土俵で語る奴がまだいる事に驚いた。・#9 FPSバリバリやるってどういう仕事の人?・#22 ふみおが真っ先な思い浮かんだ。・自分で面倒見るなら自作、サポートして貰うならメーカー品。趣味なら前者、仕事なら後者。・特定方向に特化する必要があると仕事でも自作…かBTOになるな。 特化してないのに昔会社で他の人が使ってた自作マシンはトラブルばかり起こしてた。特化したBTOマシンはほぼトラブルフリー、古いけど現役。