自動ニュース作成G
ソニーが電源のワイヤレス化に成功
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20400983,00.htm
2009-10-02 13:36:20
『60Wの電力を50cm離れた機器へワイヤレスで給電できるという』
・人体に影響無いの?・磁界か… まあ50cmの隙間より外にあまり漏れなければ問題ないのだろうけど・エレキバンが効かない理由と同じ。MRIでさえ人体への影響はまだみつかってない。大丈夫じゃない?・これすごいな。MRIでも解決されてないのに。 >送電・受電デバイス間に金属があっても、その金属が熱くならないという特長を持つ。・http://abluteau.files.wordpress.com/2009/06/tesla-june-19.jpg・受電デバイスが広い周波数帯で共鳴する使用になれば、空間から弱電力をひくことができるようになるな。・磁界共鳴方式は昔から知られていて、2年ほど前にMITが実用的な試作を発表した方式。http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/keyword/44415.html さも自分のところが最初に発明したように言うのがSONY式(トリニトロンとかね。みな他から買ってきてるのよ)。ちなみに十分な電力を送るには、アンテナは数十cmぐらいの円盤になってしまうので、モバイル機器に組み込むというわけには行かない。・#7 量産化や価格なんかも問題になるから、実用化にはいろんなステップがあるんでねえの?・8年前に買った俺のヒゲソリはワイヤレス給電で充電してる。クレードルに乗せる必要はあるが。・SONYも量産できると発表したわけじゃないだろう。電力伝送に成功したといっているだけで。そんなのはMITのデモ以降いろんな会社がやってる。http://www.google.com/search?source=ig&hl=ja&rlz=&q=%E7%A3%81%E6%B0%97%E5%85%B1%E9%B3%B4%E3%80%80%E9%9B%BB%E5%8A%9B%E4%BC%9D%E9%80%81&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&meta=lr%3D&aq=f&oq=・思い出した!ロバート・A・ハインラインのSF小説「ウォルドー」に出てきた。そこいらじゅうを電波で充満させて空間から電力を取り出す、そのためのアンテナがこのシステム。調べたら1942年の作品。・>9 非接触充電はPanasonicが積極的に採用してた。シェーバーとかPHS端末とか。・>#7 初耳だな。アパーチャーグリルを世界で初めて実用化したのがトリニトロンだと思ってた。どこが最初のパテントを持ってたの?・TechOnだと割と詳しく書いてる。http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20091002/175937/?ST=d-ce (要登録) MITにも言及してるよ。今回のはMITの「磁界共鳴方式」に基づき、伝送部分を独自開発して伸ばしているそうだ。デモは22型の液晶TVへの伝送等々。実用化時期はまだ未定ながら「テレビに限らず,幅広い民生品に応用していきたい」とか。・#14 スタイルシート除去すれば登録しなくても読めますよ。・EMCは完全無視なのか?