Loading
自動ニュース作成G
新聞が書かない民主党の「公約破り」
http://www.the-journal.jp/contents/yamaguchi/2009/09/post_90.html
2009-09-16 17:25:39
>それは、歴代民主党代表が約束してきた「政府会見を記者クラブ以外のメディアにも開放する」
>という方針が一部メディアの圧力と党内守旧派によって握りつぶされたという事実である
これは酷い。民主とマスコミに電凸するか
・確かに、記者クラブの話、なんどもなんども聞いたなー。どうなったんだ!
・ぜひしてみてほしい。
・旧経政会&旧社会党のダブルゾンビに何期待してんだか。
・「新聞、テレビなどのメディアを敵に回すと政権が長く持ちませんよ」なるほどなー。やっぱり最近の短命政権は自分達が潰してやったという自覚があるんだな・・・
・結局上杉隆は利用されたるだけされて捨てられたか
・#5 首相秘書官になるからもう関係ないんだろ
・神保哲生のtwitter http://twitter.com/tjimbo/status/4026060395
・同じく http://twitter.com/tjimbo/status/4026030525
・今日アクセスに出るのか、聴かなきゃ。
・最初の日くらい公約守るフリをしてやってもいいと思うんだが。>民主党
・がっかりだな、これには期待してたのに。
・ネットウヨはもういいよ。
・民主党の公約に期待する様な奴はネットウヨ
・今までの与党が守った公約の割合がなぁ…
・違うのよ これはホントに ネットウヨ by 竜兵
・#13 何でもネトウヨ乙
・#14 これは民主党が記者クラブ解法の公約を破ったという記事なんで、オマエがそう主張したいのなら その主張に合う別の記事に書け
・関連 http://gnews.x0.com/20090328_085116/ http://gnews.x0.com/20090518_233425/ http://gnews.x0.com/20090715_031809/ http://gnews.x0.com/20090915_225927/ どうせ記者クラブ解体なんて出来るわけないと予想してた人、大正解。
・就任会見http://www.asahi.com/politics/update/0916/TKY200909160268.htmlところで、新しい内閣が発足するたび、朝日は『靖国に参拝するのか』と質問していなかったっけ?
・これから、「どうせ○○なんて出来るわけがないと予想してた人、大正解」が続々と出てくるとエスパー
・記者クラブ解体に関しては予想がどうこうじゃなくて出来ると思ってる人間の方が少ないような。出来てルールをちょっと変える程度でしょう
・「公約破り」癖をつくって、この調子でどんどん公約を破ってほしい。高速無料化だの、やってもらっちゃ困る公約多すぎ。
・絶対やる政策と、そうでない政策があるんじゃないの
・甘言が好きな者は苦言が聞こえない、民主は作戦通りだマンセー
・まあ、民主の票のほとんどが、考えなしに投票してるのが多いみたいなので、民主票の殆どの人が公約知らないんだろうから、あまり問題にならないんだろうなー。
・どうせ美味しい事言ってる半分も手ぇ付けないんだろと思ってたら、組閣前から想像より遥かに酷くて洒落にならん。
・事前登録すればよかったんじゃね?人いっぱいだから登録制にしたとか。まだ鳩山や小沢の真意を問いただしたわけでもないのに騒ぎすぎのような気が。
・そして記者クラブがそれを問いただす日は来ない。