Loading
自動ニュース作成G
比例区で初当選した民主党の新人議員(53)、破産手続き進めていた事が判明
http://www.asahi.com/politics/update/0912/OSK200909120001.html
2009-09-12 09:22:26
>民主党大阪府連の尾立源幸代表代行は「寝耳に水。事実なら国会議員として説明責任を果たすべきだ」と語った。
渡辺 義彦
◇
◇
◇
・給料差し押さえられる国会議員か
・こんなくだらん小物より党代表と代表代行の説明責任をちゃんと果たせよ
・まあ比較して優先順位の高い方だけを説明する性質のものではないんで。どれも全て説明する責任がある。
・自己破産すると警備員とか就けない職業があるらしいけど、選挙権は失わないから、法律的には問題ないのかな。
・調べたら選挙権・被選挙権共に剥奪されませんから、問題なしですが、自己破産でも色々あるので経緯が問題ですよね。知り合いの保証人になったあおりでとかならまだいいけど、単純に遊行費なギャンブル絡みなら問題です。
・法的に問題はない。が…、財政再建を掲げて選挙をしているのに「自己破産した会社顧問」を比例区に据えるような政権では、国民の信頼を得られないどころか最悪の場合は本当に傾国しかねん。
・http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AD%9A%E4%BD%8F%E6%B1%8E%E8%8B%B1国会議員の破産は前例有るみたいだけど、辞任なんかはしてないみたいだな。
・たまたま名簿に名前書いたら当選したバイトのおばさんやら風俗ライター出身者やら自己破産寸前の議員やら、選挙前に民主党がやってた「身体検査」って一体なんだったんだろう?こういう場外での騒ぎを防ぐためと違うの?
・タイゾーをあれだけ執拗に叩いたマスコミ様は、さてどう出るんでしょうね・・・
・テレビで「それでも小泉チルドレンよりマシ」と言った奴がいたが、小泉チルドレンは一応、党で面接受けて、人となりや身辺を調べてOKって事してるんだよな。今回の民主の有象無象はそれすらしていない。何にもなしで数あわせで名簿に載せた奴が当選して本人が慌ててんだよ。
・>#9 「負け組の気持ちが分かるいい政治家」という路線で擁護するんじゃないかね。フリーターのおばさんはそういう風に扱ってるし。
・#9今までにいない政治家の時代で庶民的、いよいよ変革の時代だということが実感できますねって明るい笑顔で言ってた。
・タイゾー含めて最低でも自民党は党での候補者公募へ応募して3度の面接を経てって経緯だけど、民主党は「ちょっと名前載せてもらっていいですか」なんだよな。
・買収に弱そう
・カンボジアのポルポトの政権、クメールルージュを思い起こさせるような政党だな。
・クメールルージュなら日教組を全部殺してくれないと。まぁそれは中国が上陸してからか?
・#13小泉のとき自民も絶対そんな調査してなかったけどな。たいぞーの他に八百屋だかスーパーのおっちゃんとかいたな。引っ張ってきたのは武部大先生。
・例のコスプレ風俗ライター・ヌード女優だが、あれをフォローするのに民主議員から逮捕されたわけでないしとあったが、翌日の報道では逮捕歴ありだった事が判明。(エジプトでピラミッドに侵入、登頂だとか) // ライター、女優業のそれは特に批判するものでないし、ピラミッドのも眉をひそめる程度だけど、フォローが追い込みになっているのは伝統芸だわ。
・前科があろうが破産しようが漢字さえ読めればマスコミは納得
・#5 破産理由は親族などの保証債務との事らしい。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090912-00000405-yom-soci
・#19 小沢の会見での誤読連発は音声消して正しい字幕を流し、一切非難しなかったけどな。マスコミ
・#17 http://www2.asahi.com/senkyo2005/local_news/hyogo/OSK200508260047.html これでいいか?、八百屋だかスーパーのおっちゃんって安井潤一郎前議員は公募からの候補じゃないが、スーパー経営者で新宿区商店会連合会http://shinjukuku-kushouren.net/ 副会長だったり、ちゃんと選挙活動もやってたりhttp://www.zakzak.co.jp/people/archive/20051007.html 全く馬鹿にできる人物ではないぞ。
・↑じゃわかりにくいか。http://74.125.153.132/search?q=cache:ncIOQvYHSZAJ:www2.asahi.com/senkyo2005/local_news/hyogo/OSK200508260047.html+2005+%E5%8F%82%E8%AD%B0%E9%99%A2%E9%81%B8%E6%8C%99+%E5%85%AC%E5%8B%9F+%E9%9D%A2%E6%8E%A5&cd=1&hl=ja&ct=clnk&lr=lang_ja 自民党の公募候補は面接の上での選りすぐりだった
・#19 やっぱりマスコミは反与党じゃなくて、民主シンパだったか。何社か潰れろよマジで。
・#22 なるほど、自分は2つ間違っていたな。1つは面接は公募候補って事。もう1つは一応まともな活動していた方だった事。当時のニュースで武部から「絶対当選しない比例ランクだから頼むから名前だけ貸して」って言われ貸したら当選しちゃって困ってる。見たいな事本人が言ってたの覚えてたもんでつい書いてしまったんだ。
・「当選して困ったけど、選ばれたからには辞退しない」とも言ってたから、ちゃんとした人だと思うけど、政治家になるつもりはなかったんだろうね。
・歳費とか全部差し押さえられたこの人がどんな政治活動していくのか見物だと思う。いろんな意味で。
・法的にはともかく、モラル的にどうなんだろうな。高給取りになった瞬間に自己破産ってのは。それに自分の財産も管理できないで、血税が動かせるのかと。