自動ニュース作成G
韓国ロケット打ち上げ失敗の副産物は日中友好だった?
http://ansan01.blog121.fc2.com/blog-entry-266.html
2009-09-11 14:38:32
(韓国はホントにロシアのせいにし始めたな。小日本は予言までできるんだな。)
(マジで棒子はお笑いの才能あるよな。けど小日本のコメはおもしろすぎ!)
(日本人のコメント見てレベルの違いを感じたよ。同じ罵るのでも汚い言葉全然使ってねえもんな。)
・友好的かこれ
・中韓からの友好なんて簡単に風向き変わりそうだし何要求してくるかわかったもんじゃないしそもそも友好の概念からして違う気がする。無関心でいてくれる事の方が余程有難い。
・あっちじゃ宇宙人扱いされてんのか(笑
・読んでて結構楽しかった。所詮掲示板でのコメントなのだからそう気構えなくてもいいかと。日本人に読まれるとは思ってないだろうし。
・中国でネット使えるのなんてごく一部でしかないだろうし、その更に一部が評価したからといって、それを日中友好などと・・・
・まぁ一緒になって笑ったと、その程度のもんだろうね。ただ中国でネットを使えるのはごく一部という認識は誤り。韓国と同じようにネットカフェ(ワンバー)が一般的なので多くの人は行けば使える
・目糞、鼻糞を笑うとはこのことか・・・
・>このニュース見て思わず泣いたよ。日本のネットユーザーは酷すぎる。棒子どもが火星に帰れなくなったって言うのに喜んでるなんて・・ いいセンスだ。
・「小日本」て罵倒語だろ
・罵倒語満載なのに友好というのはちと無理がある
・確かに中国でネット使えるのは一部だけど、その一部で日本の人口を越えているから恐ろしい。
・悪口を言い合えるのは、ある意味、健全だと思う。
・#5 家庭にはさすがに引いてないみたいだけど、ド田舎でもわりとネカフェはあるみたい。
・悪口を言い合うのと他を格下に見るのは別だと思う。
・#13 中国のド田舎は電気すら通ってない印象があるのだが。
・#14 それは相手に求める前に、自戒として胸に刻みたいなあ。
・#15 インフラ整備は隅々まで行き渡ってるよ。秘境を廻ったが、#13のようにネットで駒合ったことはない
・韓系話題なのに苦笑が沸いてない気がする。別に寂しいわけではないのだが・・・
・こういう馬鹿も同じぐらいウザいな
・中国も朝鮮もクソということでいいでしょ
・#17 中国サマには逆らえないんだろ
・中「格下の奴らが、鬱陶しい奴らをこき下ろしてるぞ!格下の奴らも奴らの事鬱陶しいと思ってるのだな!」之で友好かよ…
・この件に関してだけは、敵の敵は味方…てだけの話で、友好じゃねえな。
・ヒドラジン撒き散らして村一つ溶かした国が偉そうだな。