自動ニュース作成G
不味しんぼ (プログラマの夜食対決)
http://homepage3.nifty.com/dochikushow/diary/comic/mazu.htm
2009-08-18 14:55:16
>「覚えておけ! 納品さえ済めば、プログラマが死のうと問題ないということを!」
なんでプログラマすぐ死ぬん?
・おいまて!何年前のブツ持ってきてんだ!・じゃあ俺は今年のネタである攻殻美味しんぼでも貼る。http://www.faireal.net/articles/7/18/#d90328 ところで俺はNIFTY-Serve時代からこの人の文章目にしてるけど未だにこの人が何者なのかわからない・美味しんばは無いのか・プログラマはもっと栄養バランスに気をつけて、運動もするべき。・労組作ってストぐらいやるべきだと思うんだけど、そこまでの体力さえ無くなってるのがプログラマー・#5ってhttp://gnews.x0.com/20090809_123624/の#6と同一人物?・#5程度の意見を何か物凄く特殊なものとして捕らえる感性も、9日前のニュースのコメントを記憶しててパッと貼れる執念も、そんなもんを同じ人物かもと思うスパイダーセンスも、なにもかもすごいな・カタカナ語に弱いおれに、スパイダーセンスなるものを解説してくれないか。 ググってもスパイダーマンのことばかり出てくる・かわりがいくらでも居るような業界は労組の結束も力も弱くなる。プログラマ労組作っても碌な活動はできないと思うよ。・『スパイダーマンの第6感』?・全く一般的じゃなく関係ない単語を普通に入れる感性もスパイダーセンスっていうのかも。こっちも十分凄い・http://gvote.x0.com/20080727_221345/ の元ネタか。古いなぁ。・スパイダーセンス:スパイダーマンの能力のひとつで、いわゆる「第六感」の凄い版。これから起る危険が予知できたり、相手が善人か悪人かを判断できたり、反射神経が並大抵じゃなくなったりする。なじょたはアニメ漫画大好きなのにアメコミを無視しますか?・アメコミオタにでも聞け・#7 俺も彼か?と思ったけどな。キモチワルイ階級闘争万歳的な書き込みが印象的だったからなんとなく覚えてた。ていうかosrycpはそんな所に噛み付いて話をそらしたり人格攻撃するのはどうかと思う。・#15 人格攻撃はしてないと思うよ。ただ、#6が余りにも気持ち悪いのは確かだけど。 誰が何書いたっていいだろうってことを分からない子らしい・わらった。飽き飽きしてる政治ネタより楽しめた。箱作アリ・箱作…だと?・#16 どうみても人格攻撃してるじゃん・「エスパーおめ」で済む話を、わざわざ格好いいと思う単語で装飾したら、自分が叩かれたでござるの巻・納品後のメンテはだれがするんだ!・#19 してないだろ。#6の唐突なエスパーを迂遠な表現で「どうなの?」って言ってるだけじゃん。行動を咎めるのと人格攻撃の区別ぐらいつけよう。(非#16)・#21 プログラマは腐るほどおるわ!