Loading
自動ニュース作成G
[ドイツ]女子トイレの落書きを分析し論文-「貴重な学術資料」と話題に
http://mainichi.jp/select/world/europe/news/20090815k0000e030026000c.html
2009-08-17 15:55:05
>女子トイレの落書き700件を分析したドイツ・ボン大学の大学院生カトリン・フィッシャーさん(31)の修士論文が「貴重な学術資料」と独メディアで話題を呼んでいる。
>論文によると、落書きは「思い込みで自己主張する派」と「自分のことは棚に上げて他人を攻撃する派」に大別される。
>フィッシャーさんは、「結局、人間はこの2種類かもしれない」と話している。
・>「自分の意見はないのに他人の欠点だけ指摘し批判ばかりする」タイプでは、他人の落書きの文法の間違いを延々と表にする例も。 ←鳩山を思い出した。
・第三の種類…主張も攻撃もしないしそもそも落書きしない
・第四:うんこしっこするだけ 第五:ファックする 第六:隠しカメラを取り付ける 第七:ラクガキを論文に書く
・#2#3 「トイレで何をするか」ではなく、「トイレの落書きの内容について」じゃないの?
・わかっててやるからこそのボケであるという点に気をつけてくれるとありがたい。
・「思い込みで自己主張する派」#2#3#5「自分のことは棚に上げて他人を攻撃する派」#1#4・・・本当だ2種類で分類できる
・この2種類って、どっちもダメパターンだな。落書きする人間にロクなヤツはいないということで。
・#7はもろ「自分のことは棚に上げて他人を攻撃する派」だな
・ギャフン
・少なくともトイレと言うか、公共の場所に落書きするのは禄でもないのでは……。
・#4そうなんだろうけど、#0引用最後を考えると落書き=人間になりそうな感じがしたから、とりあえずボケ倒しとして#2書いた。記者リードのせいか、マジそう言ったのか…。
・このシチュエーションは、「匿名での発言」を意味するのか。であれば、ネットについても類似性が見られるのは当然と言えよう。
・乙一の小説を思い出した。
・「思い込みで自己主張する派」っていうのは言いがかり的に当てはめようと思えば誰にでも当てはめられるよね。主張の根拠を究極まで問い詰めればいいだけだから。
・「便所に落書きしない派」こそが人間だと思います。
・「思い込みで他人を攻撃する派」が抜けてるな。