Loading
自動ニュース作成G
Opera、ブラウザ経由でパソコンをサーバに変える「Opera Unite」発表
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/06/17/003/index.html
2009-06-17 05:36:12
> ノルウェーのOpera Softwareは6月16日(現地時間)、Webブラウザを通じてパソコンにクライアントとサーバの両方の機能を持たせる「Opera Unite」を発表した。
> これらは全てサードパーティのサーバを利用する必要はなく、Opera Uniteを備えたパソコンで動作する。
・何か良く判らんが、ファイル共有が出来るのなら、operaが会社で使用禁止アプリに指定されるな。skypeも共有機能のせいで使用禁止アプリなんだよな
・Operaは昔から頑張ってるんだけど、最近はシェア拡大につながらない方向に頑張っちゃってるな。ライバルはGoogleって思ってるのかね。 || #1既にBitTorrent機能が付いてるけど禁止されて無いなら大丈夫なんじゃ?
・#1 君はNの人か……
・最近はあらゆるソフトがサーバ機能内蔵してるのでいろいろ面倒だな、管理部門も大変だ
・これは怖いな。バグを突かれて情報垂れ流しとかありそうだし。
・とりあえずoperaunite.comをブロックしとけば機能を封鎖できそうだ。