自動ニュース作成G
「幸福の科学」政治団体設立へ 衆院選擁立目指す
http://www.47news.jp/CN/200905/CN2009052001000910.html
2009-05-21 07:37:00
色々と末期だな
・おっと。パス無しで投稿してしまった。このタイミングで被るとはw。なんなら消しといて下さい・こっちがさきだったけどパス無しだとのことで消しとく・#2ナイス 政教分離出来てる国って意外と多くないのね・建前だけど日本だけじゃないの?題目として唱えてるのは>政教分離・政権が特定宗教を擁護、弾圧するのがまずいのであって宗教団体が政治結社することは違法ではない…けど、結果をみるとグレーなんだな・連立政権内に特定宗教を擁護する政党があればブラックにならないのか?・カルト宗教が国会に居座るのを避けられないなら、いっそ複数抱えて互いに潰しあって疲弊してくれたほうがいいかもしれん。・ブラックだけど、結局裁く法律とかないんでしょ?・国会議員は靖国参拝を義務にしようぜ。鳥居も立派なのがあるし。…と、それは政教分離的にアウトになるのか。すげー納得行かねえ。・創価と潰しあってくれないかな・幸福の科学の子供向け冊子が面白いhttp://www.kofuku-no-kagaku.or.jp/magazine/・#11 政教分離を真っ向から否定していてスゴイな。・こんなんじゃ益々投票になんか行く気が失せる。もうカルトと既得権益亡者と二世七光りとプラス経団連で勝手にやっといてくれって思うわ。将来は別の国に移住したい・・・・#3 そりゃ米国でさえも大統領の宣誓は聖書に誓うぐらいだからね。 日本では特定の思想を持った人たちが、自分たちの都合の良いように政教分離を使っているだけな気がする。・#13 白票でも組織票の効果を薄める意味があるんじゃね?・確か日本の憲法って、米国が下書き作ったはずだが。て、事は米国を反面教師として、宗教の介入を嫌った奴が日本国憲法の大枠を作ったんだろうな・#10 かぶらないだろ。こっちは、中流インテリ層向け。郊外一戸建ての暇つぶし・#15 ちょっと希望がでた thx・最近電車内で関連の本をカバーなしで読んでる人を何人か見かけたが、また勢力増して来てんのか?・#9は学会員・>#16 草案だと全ての土地の国有化とかまで盛り込まれてて、共産主義的な思想が混じってたと思う。当時の「進歩的」な思想だからね。実際には、共産主義国家でもここまで政教分離にこだわってはいないわけだけど。・#20 公明党議員も神社参拝させてやりたいのに引っ掛かるのかキーくやしい!…で何故学会員認定されなきゃいかんのだ(#9)・#4 大事なことだと思うよ。宗教的な理由だけでiPS細胞の研究に予算付けない大統領がいるほうがおかしい。奴らの信じる聖書において、殺した人数は神の圧勝 http://gigazine.jp/img/2007/04/05/god_kill/god-v-satan_m.png・カルトに至っては、人類皆殺しとか、教祖の利益のためとかろくなのがないからな。一切政治に関わって欲しくないわ。・オウムを思い出した・#25 内部の人は必死に「あの教団とは違う」と自己弁護するんだろうが、端から見ればオウムに代表されるカルトも左翼(山岳ベース事件に表れてる)も一緒でしょ。・普段平和的に利用しているからといって、それが犯罪に使われない理由にはならない。包丁も信者も。持ち主次第だ。・個人的にはこいつらのセンスはバカバカしくてユカイだと「オバマ大統領の守護霊にインタビュー」http://www.the-liberty.com/backnumber/2009/contents0901.html・根拠が笑えるけど割りと妥当なことも書かれてるね。全体的に右寄りなのが新鮮。面白い