Loading
自動ニュース作成G
「ポメラ」3万台突破 どんな人が使ってる?
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0905/13/news046.html
2009-05-13 15:06:50
>『打率1割でいいからホームランを狙う』
>ユーザーからはさまざまな機能追加の要望が来ているが、多機能化はしない方針
別に支持者でも保有者でもありませんが、上記の開発姿勢がなんか気にいったので。
・http://gnews.x0.com/20090512_213825/関連記事。ポメラってATOK積んでるんだね。
・ハードとしては枯れた部品の組み合わせだから10万台出せたら元手はとれるのかな?
・8000字制限はどうかと思う。スペックけちり過ぎでは?
・メモ帳代わりと割り切ってるスペックだからじゃないの?なかなか原稿用紙二十枚なんて書ける代物じゃないよ。
・ブログの技術エントリ下書きとか、思いつきソースコードのメモとか、8000字なんて楽々書けるなあ。#4はなんでそう決め付けたの?
・字数制限はハード的な制約(CPU内蔵メモリの都合とか)の可能性もあるので、難しいところなのかも。
・これからしばらくの間、こういうPDAと小型PCの中間物みたいなものもがいっぱい出るだろうね。
・いや、別に決めつけた訳じゃないし、どの辺がそう感じる訳なの?id変わったけど#4
・容量的部分はSDカードに全部投げちゃって良いんじゃないの?
・それともう少し画面サイズを・・・
・容量もっとあった方が。画面サイズがもっとあった方が。結局そこが線引きであり、これ以上を求めるなら、ネットブックでも何でも納得できる別のものを買ってくれってことじゃないっすか。
・#5みたいな使い方する人間を対象にして無いからだろ。わざと機能を絞ることによってライトユーザーに受け入れられるようなの目指したんじゃないの?端的に言うとオタの希望を排除してオタの需要を少なくすることで一般向けのイメージにしたり
・microSD対応で8000字x6=48000字。この用途なら注目すべきは稼働時間だと思うよ。20時間らしい。 明らかにライトユーザー向けでは無いと思う。
・丸善に置いてあったのを見てフンと鼻で笑って去る俺
・27300円か。俺は使わないかな。
・#12 機能絞ってる割にはその割には高いんだよ。高い年棒払ってる割には打たないホームランバッターみたいに。
・乾電池駆動のモバイルギア買うと良いと思うよ
・>#16 毎日寿司を食う毎日です。
・VzエディタとATOKが動いてポメラサイズなら買う
・昔はこの辺りが良い値段だったんだがhttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/233.html いかんせんこの頃のはボタンがリモコンと同じ手触りでとてもキーボードとは言えず・・・http://y-terada.com/Mobile/epocket/epocket.htmこっちだと3万近かったしなー
・『打率1割でいいからホームランを狙う』だから9割の側がウダウダ言う必要ないんだよ
・打球が飛んできたから、捕ってアウトにしてるだけだろ。
・機能を絞ってるとか考える層を相手にしないんだからいいだろ。自作PC派がメーカーPC高いって文句つけるようなのだよ。メーカーPC買う人間は限定された機能と安定してればそれでいいんだよ。
・9割からダメ出し喰らうのは甘受するって意味じゃないのか。残りの9割からは文句は言わせないと。
・#22 お前各所でトンチンカン発言してるなあ。元記事ちゃんと理解してから書こうな(笑)
・#24 耳貸されてないから安心して黙ってな
・#25そりゃ、ID変わる鼻糞は追跡されなくていいですもんね。だからといって携帯まで持ち出して発言する気はないけどね。 #26お前に許可求めてないし、必要ないから。
・まさにこういうのを切り捨てたからこそ生まれた商品で、切り捨てたからこその成功なんだろうな。 #27あ、すまんすまん、いくらでも語っててくれ
・そうだね。要らない人達が居る事を承知で、それでも必要とする人達を狙った商売をしてるんだろうからね。それでもキングジムは「ターゲットじゃない奴らは黙れ」なんて非常識な言い方はしてないと思うけどね。
・ああ、キングジムとは無関係なmpxaacが顔真っ赤にして「黙れ!黙れ!」と喚く事に関してはキングジムとは全く関係なかったね。訂正してお詫び致します。
・何でこの記事で荒れるんだ?と思って見てみればうわあ…http://gnews.x0.com/visitor=enalva
・出たな連投&長文野郎! だから「いくらでも語っててくれ」って書いたじゃん。 #31確かに「うわあ」だよな
・過去の誰の事を指しているのか知らないが、ID抽出したり、エスパーしたり。ハイハイ、エスパーおめ。
・他の誰と比べてどうこうじゃなくて、エスパー不要で一日で香ばしい発言をたくさんしてるな、って、うわあ。と。
・ええと、壷で言う「必死だな」しか言えなくなったという事で良いのかな。
・#35 嘲笑されてるだけだから安心して語ってな
・余計なお世話だと思うけど、話の内容で言い返した方が良いと思うよ。みっともない。
・話の内容って自分がトンチンカンな発言してるって自覚がないんじゃどうしようもないね
・mpxaac=qkfghb?日付跨いでもやる気なのか。キングジムを応援するボランティアは大変だな。俺には逆効果になってるようにしか見えないけど。
・俺はiyekwlだけどね。世界がenalvaから孤立してしまいそうだ。日付変わっても君は分かりやすいよねw
・http://gnews.x0.com/visitor=iyekwl ああなるほど。同じような意見の人か。疑って悪かった。反対意見潰し、頑張ってね。
・なるほど今日はID:ucvlrqに気をつけてればいいんだな。それにしても大人気だな。(笑)ちなみに俺もmpxaacじゃないぜ
・こんな人たちが使ってます
・なるほど
・俺はここには書き込んでないけど、http://gnews.x0.com/20090509_232058/?82の人じゃないかな。周りと意見が合わないで戦い続け、最後に携帯で支援コメントを連投するのが似てる。携帯での連投の面倒臭さが文章の長さの変化で分かるのが面白い。
・ポメラにもっと機能が欲しいって言ってる人達もenalvaと同列に見られるのはいやだろうに
・HP100LXにVzとWX2入れて頑張ってたけど、あれはモデムが繋がったから役に立ってた面も。電池駆動の通信ポコ持ち歩いてグレ電を渡り歩いた日々は今から見るとこっけいではあるが
・HP100LXはいまだに後継機を欲しがってる友人がいるなあ。PCやガジェットマニアの気はまったくない人だけど、機能とスペックのバランスが理想的だったと今でも絶賛。俺はHP使ってなかったけど、#47の言うVzとWX2は使ってたから何となく求めてるものの想像がつく気がする。
・#43だけど、ひとつも当たってないよ。訂正。こんなエスパー野郎共が使ってます。