Loading
自動ニュース作成G
B-CAS、地デジ用の「ミニカード」を11月導入へ-Plug-inSIM形状に小型化。メーカーが選択
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090507_168117.html
2009-05-08 08:24:37
そういう問題なのかしら。
ところで、GW中に実家で地デジ画面の綺麗さを再確認してきたんだが、
もうすぐ引っ越す新居にはケーブルTVが通ってるので地デジ移行を急ぐ必要もなくて。
・利権ヤクザはゴキ並にしぶといな、一回つかんだら死んでもはなさん
・普通に存在意義が感じられない。カードも組織も。
・抗議されてる部分が何も変わってない。本当に問題が何か分かってないんだな。
・ミニカード自体は携帯端末にフルセグを実装するにはあのカードサイズがネックというのが以前よりあったのでフルセグ携帯電話とか出てくるのかなと気にはなる
・変わったのはサイズだけってバカ
・とうとうテレビまでガラパゴスか。(悪い意味で)
・このバカのせいで日本は世界一TV高い国になってる。日本のみ同じTVが他国より3万円程高い。
・B-CASに変わる新方式導入へ http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090422_153006.html
・自動車用チューナーが少し小さくなるか?
・存在自体が正当性が全然無いだろ。ふざけてる。
・携帯だろうが、ナビだろうが地デジは写らないから必要ない。
・廃止が決まったんじゃなかったか?B-CASの運営会社自体は。まあ、地上波含めTVなんか見ないが。