Loading
自動ニュース作成G
戦車発祥地のイギリスで戦車の生産終了
http://news.livedoor.com/article/detail/4140124/
2009-05-05 18:45:21
>今後イギリス陸軍ではドイツ製の主砲(ドイツのラインメタル社製55口径120mm滑腔砲)とスウェーデン製の車体が用いられることになるとしている
おやおや。
・旧枢軸国の部品ばっかりじゃないか?
・我がドイツの主砲は世界一ィィィィィ!できんことはないィィィィィ!
・スェーデンってことはSタンクですか?http://homepage3.nifty.com/sweeper/panzer/another/strv103.htm
・日本も車体だけだったら販売できないのかな?
・まあイギリスならそれほど問題も無いわな。
・日本のTK-Xは輸出できればかなり売れると思うのだが・・
・技術流出してしまうのでコストがかかるが日本のみでよし、というか外国で兵士を殺戮しまくったら問題でしょ?日本防衛に使わないと。兵器なんかより日本車や日本製品で外貨稼げばいい。
・紛争地域にメイドインジャパンの武器がないのは、結構国家イメージに貢献してるらしいからな。
・パーツ単位でも無いんだろうか
・#9 北朝鮮の兵器に大量に使われてます>日本製パーツ
・一応兵器転用できる部品やパーツは日本国外に輸出できないようになっている、そこで北朝鮮は工作員や不審船で運び出してる。
・ああ、そんな話があったなぁ
・戦車の前に自動車産業が壊滅してるしな
・戦車用APUは武器じゃない
・http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E6%88%A6%E4%BA%89 紛争地域に現れるメイドインジャパンの有名例。それはさておきチャレンジャーって元々は英軍が自国用に作った戦車じゃないから、いままでよく持ったなと。
・#15 だめじゃん>#8
・#13 世界的に自動車は売れてないけど、アメリカや韓国と違い自動車メーカーが一つも潰れてないだけ日本はまだマシなほう。
・なんたって派遣をがしがし解雇できるから、いざというとき無傷であっというまに身軽になれるのよ。
・日本がやばいときには日本だけがやばかったから、日産もスズキも外国が買ってくれたしね。
・鈴木買ってくれたGMは今じゃ「ウチら買ってくれ」と泣きついてるが。しょうがないんで鈴木さんは自社株買い戻したけど
・#18 海外に製造拠点を置いた方が人を切るのは簡単 なんせ撤退すればいいだけだしな
・>#21 そんなわけ無いだろ。現地の法律に縛られるんだ。