自動ニュース作成G
憲法9条、宇宙にも届け 科学者たちがネット署名
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200905040020.html
2009-05-04 19:06:40
宇宙の平和利用を訴えるのはいいことだ
でもこれのどこに憲法9条が関係あるんだ?朝日の記者の中でしか繋がってなくね?
そういった趣旨で署名した人もいるだろうけどこの記事の中身で見出しに「憲法9条」ってつけるのはなんだかなぁ
・インタビューの発言と思われる「」つきの文とそうでない文が混在していて読みにくいのだよなあ。記者の願望を、あたかも登場者がそう発言したかのように思わせる宣伝テクニックなのだろうが。・宇宙の平和利用、ということだけに賛成して署名した人もけっこういるんじゃね?・また日本だけ武装放棄させて満足しちゃう人達か・憲法9条の精神なら分かるけど、ちとミスリードを誘うタイトルだなぁ。ってか、宇宙の平和利用を非軍事なんて解釈してたのなんて日本くらいだったのを是正しただけなのに。徹底的に平和主義でないと気に食わないんだなぁ。情報収集衛星の打ち上げ失敗で、本心ではざまぁみろって思ったって研究者が居るそうな。・これ思い出した。http://homepage3.nifty.com/rx178/img-box/img20050412140205.jpg・署名を募ってるHPには「憲法9条」とか謳ってないぞ、記事内の「 」でアサヒが巧妙に加えてるだけだな・ページ検索で「憲法」をひっかけると、どうやら記者の妄想らしいな・「憲法(九|9|9)条」を見出しに入れることによってこのページに暗号文が挿入されていることを示し、諜報員が比較的容易に指令を受け取れる措置を取っている……なんて妄想が浮かんだ。・まあまったく9条って言ってないわけではなく http://homepage2.nifty.com/space_for_peace/indexmain.htm 主催者の朝日への投稿 http://homepage2.nifty.com/space_for_peace/references/070112.isizuki.asahi.txt・苦情を送ろうぜ。なんつってな。・九条さんが九条について九畳の広さの球状の宮城で苦情を…すいません・#11の発言のあまりの窮状さに、思わず苦笑をしながら救助という名の駆除をしたくなった・・・・きゅうじょうきょうじょうとうるさくて、耳に球状で丘状のたこなる物ができあがったという状況で、旧情から来るいらだちがこの身を凶状に駆り立てる・9条をもってそのまま宇宙に放り出てください。