自動ニュース作成G
エロ漫画のピンナップが逆さになっているので回収
http://www7a.biglobe.ne.jp/~kensoh/menu.html
2009-05-04 12:21:58
数日前の話題なんだが
そもそもこのピンナップの付け方って間違いなの?
一般的にはこの向きのような気がするんだが
・手元の確認したら交換対象品だったが、面倒なので交換なんてしねぇよ・作者がちょっとおかしいような気が・なんというか、まあ、製作者としてとても誠実な対応で感心しますね。なぜか好感には繋がりませんが。・回収する程のことか?顔が切れてるとかならともかく。・予告してたからかな?言わなければ分らない気もするけど。・言われたらなおさら交換しないだろ。少なくとも俺なら取っておく。・作者としては意図してない仕上がりなんだからなんとかしようとするのは普通だと思うんだがなあ。そりゃ読者からすれば見るにも使うにも困らんだろうから不思議に思うかもしれないが。・「作者→意図した通りに直して欲しい」「出版社→オタは交換を面倒がるし、中には回収前のものに価値を見出し新しいものと二冊買う奴もいる」という二者得によって決定されたに違いない。・ごめん逆さってよくわからない…。「上下逆」ってイラスト目線だと左右反転してるってこと?・よく分からん…出版社が不良本というほどの内容だろうか。これが逆さになっていたとして、どれほどの違いがあるのかもいまいち・文章を読む限り両面印刷なので、例えば雑誌のページをめくったら上下逆になっていた……みたいな感じなんだろう。・じゃなくて、折込のピンナップをひろげたときに、イラストの頭が本の内側に入っているのが不本意だ と作者が言っており、即刻回収し、ファンが単行本を持ってきてもサインはしません、交換して下さいと言っている。・ただしくは、イラストの頭(上部)が外側にあるのが正しい ということらしい。 大抵ピンナップって上部が本の内側に入っているものが多いと思うが、作者の指定ミスだと思う。・さすがにそれはマジでどっちでもいいな。てか載せるなら修正前の画像と修正後の画像両方を載せてほしいわ・裏面だけ上下逆って事は印刷の向きをミスったか。・個人情報流出のハニートラップにならない事を祈る・たぶんピンナップが不慮の事故で開いたときにマンコ丸出しになるとヤバイからだ