Loading
自動ニュース作成G
高校の同窓会が荒れまくった時の話
http://anond.hatelabo.jp/20090501205227
2009-05-04 11:22:38
・ひとこと言わずにはいられない内容のせいか、はてなのブックマークコメントがえらいことになってるhttp://b.hatena.ne.jp/entry/http://anond.hatelabo.jp/20090501205227。『そもそも、なぜ”当て”もなくそんな出し物を選んだ?黒幕がいるだろ?』には笑った。
・その男子生徒はそのクラスに良い思いを持ってなかったってだけでしょう。
・こんな同級生じゃ同窓会に出なくて正解だったな。
・同窓会でネガティブな思い出なんて語ったこと無い
・中学高校のクラス分けは、合唱コンを前提に各クラスにピアノ奏者がばらけるように組まれる。だから多分担任は知ってたんだと思う。
・ピアノ習ってるからとバンドに引きずりこまれましたが、キーボードは目立てなくて不満です。どうすればいいですか、みたいな話はよく聞くぜ! まして学校のお遊戯など。能力は正しい場所で使うべきだ。
・増田はそのクラスにたくさん楽しい思い出があってそのクラスが大好きだったんだろうけど、そうじゃない奴も居るってぐらいの想像力がないのな
・#7 そう言うやつらにその発想が生まれる種がないからな
・怒っていいのはせいぜい立候補したピアノ未経験の女の子だけだろう。 その子が、件の彼がピアノをやってたことを知っていて立候補したのなら、美談だと思うんだけどね。
・こういう裏話も含めて「今は笑い話」として楽しめるのが同窓会だと思うんだけどね。その時は楽しい思い出として残ったんだから、大人になってからわざわざ怒るようなことでもあるまいに。
・プロになるくらいやってる子だったら、そんなクラスのお遊びなんか付き合ってられないだろうね。卒業直後にコンクールに出たっていうならその練習で必死だったろうし。
・むしろ「自分みたいに上手すぎるのが参加すると興醒めになって申し訳ない」という遠慮の可能性もあるよね。頭抜け過ぎる人には、そういう気遣いも生まれやすい。
・その彼にとって立候補したくなるほどクラスに思い入れがなかったに一票。技術がある奴が無条件でやるのが当たり前みたいな雰囲気が今でも続いているから、同窓会にも来なかったんじゃないかとエスパー。
・立候補の段階で後にクラス一丸の美談になるなんて誰も想像できんだろうし
・まあ結局、勝手に自分たちの世界を作ってたところに、そもそも五右衛門が違ってたやつがいたとわかって無能を思い知らされる凡人たちの図ですよね。実に痛快です。
・「出来る」んだからやれってのも、出来ない人間のわがままじゃないかね。
・五右衛門が違ってたやつがいた<意味が分らない。打ち間違い?スラング?
・おそらく。おそらくだけど、「次元が違う」→「五右衛門が違う」みたいな隠語(?)的に、どこかのスラングとしてそういうのがあるんではないだろうかとエスパー。
・誰も知らなかったんなら、その程度の生徒だったんだよ。いくらなんでも、そこまで上手いなら友達が知ってると思う。
・意味分った、アリ。まあ、誰も知らなかったから押し付けられもせず済んだのだけど、当時事情を言ってれば反感持つ人も少なかっただろうな。
・#19 そいつには友達がいなかった、と遠回しに書いてあるだろ
・同窓会に参加してないってのが、もう答えだろ。見事な危機回避能力だな。
・鳥山明もクラス参加のイベントには参加していると思うので、やはり天才とは言っても性格とかいろいろあるんだなぁ
・能力あてにされてるだけなら、誰も行かないと思うよ。
・立候補者が出なくて重苦しくなるのに出し物は変更出来なかったって、デスマーチ状態だったのか
・#18の勘の鋭さに賞賛を・・・
・#26 俺も俺も
・えー、五右衛門が違うって普通に言わない?
・うむ http://www.google.co.jp/search?q=%22%E4%BA%94%E5%8F%B3%E8%A1%9B%E9%96%80%E3%81%8C%E9%81%95%E3%81%86%22
・『五右衛門が違う。 もとい、次元が違う』こういう言い回しがあるのか。
・こんな同窓会は絶対に出たくないな
・つーか出られないだな。
・これそもそも、最初の「高校3年の文化祭で、出し物の都合でピアノ奏者が必要に。」って出し物が悪かったんじゃね? 居ないなら出し物を変えれば良かったのに…
・「牛負けた=馬勝った(旨かった)」のロジックで行くなら「次元が違う」→「五右衛門は合ってる」だと思うのだが、考えすぎだろうか?
・牛負けたって言うか?
・中高生あたりで卒業したい、言葉遊び
・牛が勝ったら「モー勝った(儲かった)」か?
・落語などでも出てくる古い言葉遊びだ > 牛負けた ぐぐれば結構見つかるはず。