自動ニュース作成G
アビスパ福岡 中払大介の名演技【注:YouTube直リン】
http://www.youtube.com/watch?v=CQOvYOakrNg
2009-05-03 18:43:20
スポーツマンシップに則り正々堂々と・・・
・チャージで肘より上しか使ってない人っているの?
・大げさっていえば大げさでだが、自分の所の選手が後ろから引っ張って倒した後に、相手の進行方向に立ちふさがって相手をこづいたらカードは妥当だわな。
・まーこういうのもテクニックなんだろうね。今はこうやってスローで確認されちゃうから恥ずかしいけど。
・これだから日本人とはどこもサッカーしたくなくなるんだよなw世界が日本から孤立するわwww
・J
・福岡の存在感の薄さは異常。J1から滑り落ちてから順調に退化し続けてサポも減少し、今年は目出度く岡山にJ初勝利を与える仕事を成し遂げた。だが、これは中払よりも実況と審判が狂っている。日本人は人を疑わないから、オーバーアクションですぐ騙されたり錯覚するんだな。
・しかし、中払って昔からこういう選手なんだが…
・日本人が呼吸するように人を騙すことくらい世界一般に知られてること
・J
・サッカーってこういう競技でしょ?だから見る気しないんだけど
・#10 まあ、それじゃゴルフとかボウリングとかしか見る物ねえな。
・アナウンス席まで響くバチッ!って、一体どこから聞こえたんだよ(笑)
・どこの国でもこういうパフォーマンスはよく見られるけどさ。 野球なんかより、絶対ビデオ判定を入れなきゃいけない競技だよなぁ・・・
・#11 アメフトとか好対照じゃないかな。日本ではあまり見られないけど、それはボウリングも同じだ
・#13 野球でジャッジが必要なプレイは限られるし、そのほとんどはボールが出たかどうかだけど、サッカーではいちいち確認とってたら競技が成り立たない(事後確認はあるにしても)。 まあ、どっちにどうしろ、このプレイはビデオ再生しても赤紙は覆らない。あるとしたら中払にもイエローが出るだけ。
・フィールドでゴロゴロするのが定番になってる人なのか。
・J
・Jってセリエみたいに主審のインカムや試合後のビデオ判定がないの?
・こういうのも含めてサッカーなの?
・見てないのにレッドカード出すってすごいね…。
・wikipediaの中払のプレースタイルの項目がイカしてるね。 >マリーシア等も高いレベルにある。>また数々の名演技で被害者も多い。
・笑った。審判ただの勉強不足じゃん >ちなみに足をバタバタさせて痛がっているときは演技である。ゆえに彼が倒されてもサポーターは「足をバタバタさせているから大丈夫」と判断している。
・#4 福岡だからしかたない。顔真っ赤になった過去があったんだろうけど、釣り下手すぎですぜ