自動ニュース作成G
中国政府、電子輸入品に対するソースコード開示要求を撤回
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200904301512
2009-05-02 14:28:53
>。「強制認証制度」をごり押し場合には米国などから報復措置が講じられる可能性もでてきたことが今回の撤回表明につながったものとみられている。
>ただし、中国政府では、外国企業が中国政府向けに電子機器を納品する場合にはソースコードの開示を義務付ける方針には変更はないとも述べている。
ひとまずは安泰か。
・>中国政府向けに電子機器を納品する場合には //企業向け、民生用はアウトか。
・>「国家主席専用機としてボーイング社から購入したB767に盗聴器」 へー。これがアメリカの仕業なら中国は怒っていいな。
・最初から政府の重要な部門に卸す製品についてだけ、チェックをすればよかっただけじゃないのか?何がしたかったの?
・今後中国はソースコードを開示してもいいような、二流品三流品ばかり売りつけられる?
・中国はアメリカに対してやった盗聴がバレたから、報復されるのを恐れてソースコード開示要求してんだろ。中国製の偽造半導体部品が米軍に流入http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20081015/173843/ 中国製のシスコ製品のニセモノが米政府機関で多数発見、FBIが本格捜査に着手http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200804230005
・関連 http://gnews.x0.com/20090424_054159/
・チャイナリスクを自ら示しただけじゃん。撤回する位なら発表すべきではない。