自動ニュース作成G
[相撲]15歳の松尾 ケタ外れ157キロ!
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2009/05/02/14.html
2009-05-02 13:36:59
・これまでの成績がイマイチな所を見るからに、ただのデブが体形から相撲やりはじめたっぽいな・相撲か。野球ならそれはそれで怪物だが。・体重の方、単位が書いてないな。157キロメートルかもしれない。・リットルだバカ・だがちょっと待ってほしい。カロリーかもしれない。・バイトに決まってるだろ。・はたまたフィートかもしれない・顔がオヤジ過ぎる。これ末端肥大症じゃないの?・#7 初めてキロフィートって単位を知ったよ。ありがとう。まさかメートル法とヤードポンド法が一緒になった単位があるとは。でもやっぱりここはキロワットだと思うのは譲れん。・こんなでかいだけのデクが注目されるのが日本人新弟子のレベルで、一方モンゴルは国家の英雄みたいなスポーツエリートの息子がやってくる。上位がモンゴル人力士だらけになるのは当然だね。・#10はきっとアミバ様・#9 メートルだろうがフィートだろうがパスカルだろうが、1000集まればキロになるんだよ。 キロバイトとか聞いたことない?・#12…まさかそんな常識的な話に戻るとは思わなかった。知らなかったらフィートを読み流してるとは思わないか? SI接頭辞は基本的にメートル法に付けるんだよ。キロ尺とかキロ匁とか言わないだろう。・キロはSI接頭辞に選ばれただけで、SI系だけにしか使わないわけじゃないよ。西洋発祥の単位系ならたいていつくんじゃないか?・顔の破壊度・157キロロ・石油系でキロバレルはよく使われるな・157キロバトルか、オンエアされないな。・電気に関する単位もメートル法なの?・#14 「基本的に」って書いてあるだろ。例外を書き出したらこんな短いコメント欄で済まない。後はもう各自で頼む。 http://ja.wikipedia.org/wiki/SI%E6%8E%A5%E9%A0%AD%E8%BE%9E >SI接頭辞はヤード・ポンド法の単位に使用されることはまれである。ただし一部の例外がある(マイクロインチ、キロフィートなど)