自動ニュース作成G
WHO 豚インフルエンザ 警戒レベル「4」に引き上げ
http://sankei.jp.msn.com/life/body/090428/bdy0904280457006-n1.htm
2009-04-28 05:12:14
NHK、共同通信他でも速報来ました。
厚生労働省 新型インフルエンザ 個人でできる対策
◇
・PDFで配布するあたりがさすが厚生労働省。
・WHOの会見やってる。国境の封鎖等は勧告しないと。封じ込め不可能。混乱をもたらすだけ。手遅れ。
・連休で感染者発生国への旅行を強行するバカは帰国時に強制隔離して検疫しないとな。
・いまニュースでWHOは渡航自粛までは必要ないと言っていると伝えていたが?
・今WHOが安易に何か発言してしまうと、政治的な大問題に繋がりかねないから慎重なんだよ。かといって対応が遅ければ世界的な大惨事の可能性もある。
・そろそろマスクの買占めがおきるころですかね
・地震と一緒で、起きる起きる言ってるより早く起きて去ってくれんかな
・嫁が妊娠中だから激しく不安。とりあえず空港から逃げた女を殺したいな
・#8 解るよその気持ち。どんなに小さなリスクでも避けたいし、時期によっては投薬もできないもんな。#8がしっかり情報集めて必要以上の不安を覚えないように支えてやってくれ。 元気な子供が生まれるのと奥さんの健康を祈ってる。
・#9 なんでそんなに優しいんだよ。好きになっちゃうだろ(笑)
・ちっちっち、俺にゃあ愛する妻子がいるんだ、惚れたら悲しい思いをするぜ(笑)
・うちも赤ん坊がいるから心配だわ。 こんなド田舎まで来るにはまだ時間がかかるだろうけど、ヨメにはあまり人がたくさん集まるところには行かないよういってある。 まだインフルエンザも収まりきってない地域だしね。 http://influenza.elan.ne.jp/map_japan/
・そう神経質にならなくていいからいいマスク買う、手を洗う、を徹底しろや。ちなみに同居する家族全員でないと意味がない。嫁さんだけ気をつけたり篭ったりして、同じ家に気をつけてない旦那が帰ってくるんじゃ無駄な。
・いろんな会社がメキシコの駐在員を引き上げにかかってるけど、それをやったら状態が悪化するだけじゃないのかね。国は入国時に強制的に一時隔離して、感染が無いことを確かめたりするのかな。
・とにかく鼻、口、目から入ることを阻止、手から入らないように注意、マスク、頻繁な手洗い、手袋等それぞれエビデンスあり(オッズ比0.3とか0.4とか)。インフルエンザウイルスは石鹸・アルコールで容易に殻が壊れて不活性化、湿度50%以上でも不活性化。そんな感じで