Loading
自動ニュース作成G
逆ギレ!ディズニー盗作疑惑著者「IQ違いすぎる」
http://www.zakzak.co.jp/gei/200904/g2009042202_all.html
2009-04-22 19:12:10
まさに逆ギレ。著者のブログを読めば読むほど,うさんくさく感じられる。
◇
・「IQが違いすぎる」って単なるレッテル貼りじゃん この著者は自ら低脳であることを主張したいのかな
・その後の(笑)までタイトルに入れるべきだと思った 頭の悪さ強調的に。
・完璧に子供だな…
・ジャン・ヴァルジャンと小沢一郎を一同列に語るなよ!狙っておかしいことかいてるのか本当におかしいのか判断つかねぇ・・・・
・集団IQって何だろう
・いくら叫んでもパクりは明らかだもんな。それにしてもすでに本が結構売れちゃってるのが腹立たしい。TDL側から訴えられればいいのに。
・炎上狙いの燃料投下としか思えん
・パンを盗んでないけどネタを盗んで罪を犯したから小沢一郎の気持ちがわかるという変化球気味な懺悔なんだと解釈
・TDLは訴えたら駄目でしょ。逆恨みされないように注意しつつ縁を切るのがベストかと。読売には迷惑だろうけど怒りがそっちを向いてる(のか向けさせたのか分からんけど)のだからこのままでしょ。
・TDLが想定しているレベルでの馬鹿ならそれで十分。おそらく想定レベルを超えてるだろうけどね。
・他人のIQの低さで笑う人が書いた本で感動したくはない。
・なかせる系の本の作者としてこれはイメージが悪すぎる
・全米が泣いた映画の監督がスピーチでわめき散らしてる並みになんか作品が台無し。
・盗作かどうかなのに集団的知性だって。本気でおもしろい知性だ。
・#5 IQ×人数では?ちなみにギャラクターのベルクカッツェさまのIQは280。
・そもそもIQ云々が有効なのは未成年まで。
・アメリカならディズニー様最強裁判も、ここは日本だしなぁ。//それにしても、小沢支持に東京新聞か。もろにそっち側だな。 つっか、他のエントリーをいくつか読んだが、頭ん中パラダイスじゃん。
・あーあーあー http://sankei.jp.msn.com/culture/books/090422/bks0904222035002-n1.htm 盗用疑惑TDL本の出版社長を直撃 「無断引用」認め謝罪 // どうすんの、著者?梯子外されちゃってるよ
・本郷猛(600)やルチ将軍(1300)など、知能指数が高すぎるキャラはたいていどこかがいかれている。
・集団IQの出し方は分からんが、著者個人のIQは出せる。まずそれを公開しろと。
・こいつそのうちオリエンタルランド(またはディズニー)から訴えられるんじゃねーの?
・IQの話をするならチブル星人を忘れてもらっちゃ困るな
・#18の記事だと、著者も記憶違いだったと認めてるみたいに見えるな。火消しなのか……。
・適当にネットで拾ってきた話をTDLに勝手に変えて金儲けしやがったわけだな。「キャストだけが知っている」とか「本当にあった」なんて表記も嘘だし。埃出まくり。
・#18のとこの「盗作じゃなくて無断引用」「盗作という法律用語はない」とか何だかなあ…。泥棒という法律用語はなくても窃盗犯は泥棒と呼ぶだろうに。
・面白すぎる人だ 魚拓にぜひ取っておいてもらいたい
・大きな白い温かい手って作品についてだけ盗作を認めてるのね。他のエピソードも全部ネットから収集したログってのが2ch系ブログなんかに載ってるけど、そっちは盗作を認めないのか。
・IQがどうだの言ってることが小学生みたい。
・これで「危機管理&安全管理コンサルタント」を名乗るんだからすごい。すごいというか、怖い。ディズニーランドの威を借りた素の狂人が壇上で熱弁をふるい、観衆がそれに聞きいってるという図は怖すぎる。
・「読売新聞を読む愚者に告ぐ」 なんかマジキチっぽい http://gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13437804.html
・面白かっこいいぜ! >著者やディズニーファンの気持ちがまったく分からない…人間としての赤い血が流れていない読売グループに未来はない、私はそう考えます。
・ディズニーに始末されるな
・IQがどうのって言う奴には、お灸を据えたい気分だ
・命名「ねずみ男」
・集団EQも語ろうぜ!のスレはこちらですか?
・プールにネズミの絵の件、あれはネズミ会社が著作権云々だったが、そこにネズミの赤い血はなかったのか?
・以前のディズニーランドの社長って創価学会の信奉者だったよね。こいつもそういった関係で強気に出てたりして。とりあえず明確な反論もせずにぎゃあぎゃあ関係ないことで逆ギレしてるだけのみっともない大人の典型だわ。
・http://gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13439238.html 心のはーとディスク(PCのハードディスクになぞらえて、思い出の記憶場所)、エガワる新聞 カッコヨすぎる、このまま突っ走って欲しい。