Loading
自動ニュース作成G
絶滅危惧種の希少な毒蛇、発見直後に打ち殺される ―― 中国
http://www.recordchina.co.jp/group/g30612.html
2009-04-20 19:55:10
>希少なコブラバイパーは「中国絶滅危惧種レッドデータブック」のなかで「絶滅の危険性が極めて高い動物」に指定されている。
・こうゆうのが 出落ちっていうの?
・ニュー作の投稿タイトル、ウソではないけど煽ってるな。打ち殺した蛇を調査してみたら絶滅危惧種だった……でしょ。希少種と知ってて殺したワケじゃないんだし。
・確かに嘘ではないけど、東スポの見だしみたいだな
・別に何かのミスリードとは思わんけどな。タイトルをどう読めば「あ、絶滅危惧種だ!こーろそ☆」みたいに受け取れんの?
・私もその通りに受け取ったが
・「発見した希少種を射殺」と「射殺したら希少種だった」じゃ違うよ。#4はアホか?
・お前がアホだよ。タイトルをどう読んでも「あ、絶滅危惧種だ!こーろそ☆」とは読めない。そもそもそんな不合理な行動は有り得ないだろ。よほど中国人に変な偏見持ってる人には別かもしれないが。
・文章はなるべく誤解がないように書くべき。これは知ってて殺したようにも読める。何か事情があってさ。日本の捕鯨だって国によってはかなりクレイジーな行為だと思ってるぜ。 #7不合理なニュースなんて幾らでもあるだろ。
・#7 その理屈では、今回はそんなのは有り得ないという先入観が当たっただけ。希少種と知っていても殺したという例は多々ある。
・インフォシークのトップのヘッドラインみたいにセンセーショナルなタイトルで誘導狙って、実際に記事見てみたらタイトル違うし内容もちがくね?ってパターン。
・#7 おまえこそ、中国人に変な偏見持ってないか? タイトルから中国の文字を削っても、読みは変らないぜ?
・#8 読めないよ
・#8 誤解させてたらごめん、ニュー作タイトルの話だよ。
・なんでブラしてんの?
・#11って自分がまず何に反論したいのかわからないまま反論してるだろ?
・とりあえず#6がリンク先読んでないことだけはよく判った。射殺(撃ち殺)したんじゃなく打ち殺したんだよ。