Loading
自動ニュース作成G
その名も「ニンテンランド」、任天堂のテーマパーク建設を求める署名が開始
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090413_nintenland/
2009-04-13 14:04:23
いいコンテンツそろってるから、ケチって変なの作らなきゃ失敗する要素は見当たらないな。
外人需要も高そう。
・任天堂や先代の遺言で(死んでないけど)、「ゲーム以外には手を出すな」と言われているので無理じゃない? どこか別の会社が作って、任天堂はロイヤリティだけ貰うってことはありそうだけど。
・名古屋市長選第四の男が誘致したがってるアレか
・ぜひやっていただきたい
・任天堂のテーマパークなら時雨殿http://gvote.x0.com/20080622_203444/3がもうあるだろう。
・ナムコのナンジャタウンじゃ駄目か? 今は餃子がおすすめらしい。http://www.namja.jp/
・うまくすれば海外からの旅行客も望めるし、金の卵だな。 ナンジャタウンとじゃ期待感が違うべ
・愛・地球博の時の外部アトラクションであったポケモンパークの常設版を作って欲しい気はする。あれ楽しそうだった。
・ただの巨大体験型ゲームセンターになりそうだなぁ。下手な奴が企画に参加したら終わるね。
・でかいピカチュウがうろつくのは止めて欲しい。配管工は可。
・#9 配管工でこれ思い出した>マリオカート実写版http://www.youtube.com/watch?v=TXacee41I1g あとルイージhttp://news23.livedoor.biz/archives/50998583.html
・ゲーセンの類が不況だってのによくやるわ
・テーマパークとゲーセンじゃ関係ないだろ。
・ゲームで遊んでいる層が、はたしてテーマパークに何度も足を運ぶかと考えると採算がとれるとは思わないなあ。
・ディズニーランドは楽しいが、別にディズニー映画を好んで観てる訳ではない
・マリオランドじゃだめなんだろうか。
・マリオランドはGBで使っちゃったからなぁ 任天堂としてはポケモンも売りだからマリオだけだとちょっとさびしいし、かといってマリオ&ポケモンランドでは長い
・クッパランド(ボタン三つで操作)
・http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20391621,00.htmディズニーランドと協業するくらいだから、任天堂が自分たちでテーマパークを建設することはなさそうだね。
・それ、協業ってレベルじゃないじゃん。支障ないよ。