Loading
自動ニュース作成G
北朝鮮から発射された飛翔体は、太平洋へ通過したもよう
http://www3.nhk.or.jp/news/t10015193841000.html
2009-04-05 11:51:49
ただし、分離した部分が国内、地上に落下の危険あり。
ブースターの1段目は秋田沖の西200kmに着落。
・まずは被害が無さそうで良かった。これでアホな政治家どもの危機管理意識が高まればな。
・ふう、終わっちゃったな
・http://gnews.x0.com/20090405_114013/ コメント欄でいいよ
・あっちはガキ共が遊んでるからどうもね。ともあれ今後の舞台は国連ってことになるな。
・2段目の落下位置が予定位置よりもかなり日本に近いから、これ「失敗」じゃないか?
・1000キロほど西にずれてるっぽい?>落下地点
・衛星にしてもミサイルにしても失敗ではあるだろうな。そう考えると日本国内に落ちる可能性も十分にあったわけで、恐ろしい限りだ。
・いっそ打ち上げそのものに失敗してくれるのを期待していたが、駄目だったか。
・二段目は前回も宮城沖に落ちてるな、二段目の問題点を解決出来てないのかな。
・#5 苦笑はあれでも30超えてるけどね。
・朝鮮関連の経済制裁発動オメ
・ああ被害でなくて良かった。政府の連絡体制の齟齬も早急に修正しないとな。
・アメリカも自分のとこに来ない限り何もしませんと明らかにしちゃったし、阿呆テレビが鬼の首取ったように騒いでる情報ミスもあったし、現実的な脅威もあるとわかった今、ここは迎撃体制への大幅な予算増額をして欲しいんだが・・・
・敵の策源地を攻撃できるようになれば、迎撃関連の予算増額で現有戦力が低下することもなくなるんだがな。
・んで肝心の衛星部分は飛び立って軌道に乗ったのか?
・#14 築地を攻撃、に見えた。
・結局迎撃しなかったの
・#17 迎撃はレーダーが反応して発射するからね。 日本に落ちる可能性はないと判断されて打たなかっただけかと
・これは北の失敗なのか、日本の見込み違いなのかどっち?
・別に北朝鮮のミサイルが精度が低すぎて日本に向かって落ちきてしまったら打ち落とさなければいけないからPAC3の用意をしていただけだから、正常どおりに飛んだから撃たなかったというか、物理的にターゲットがこなかったから撃たなかっただけ。北は成功したし、日本は見込み違いでもなんでもない。
・#19 北朝鮮も日本も予定どおりだろ。アメリカが「先っぽには人工衛星みたいなのがついてるよ」て発表した時点で大体のシナリオは固まったし、実際そのように進んだ。ただ、北朝鮮がミスって日本が迎撃せざるを得ない/迎撃に失敗して日本に被害が出る事態になってたら、まあ、大変なことになってたわな。
・結局軌道投入は未確認か?