自動ニュース作成G
浅野さん「こんなテレビが何で信頼できるんですか 」発言にスタジオ凍る
http://www.youtube.com/watch?v=35w1Yryl2zU
2009-03-21 22:46:41
>騒音おばさんというのが問題になりましたね。 みなさんテレビ作っておられる方、ショッキングな映像を覚えておられると思うんですけどね、あの映像というのは誰が撮影したものですか。あのおばさんというのはどういう立場の人だったんですか。 ▼テレビでは何にも報道されてないことがネットの世界では色々ありますよ。 ネットの世界に氾濫している情報を総合するとでうね、テレビはあのおばさんをおもちゃにしたのではないかと。 バラエティ番組から果てはお笑い番組に至るまで流れていましたよ。 こんなテレビが何で信頼できるんですか。
youtube動画がクレームにより消される前にどうぞ。
・これリアルタイムで見てたけど、ゴールデンタイムの空気じゃなかったよw
・テレビは口裏合わせに失敗するとこんな風になります、という映像。
・#2 リアルタイムでは重々ありえることでなにも「テレビ」に限ったことじゃない気もするが?
・騒音おばさんは近所の草加に悩まされてた説か。この番組見とけばよかった
・#3 全国放送のニュースで好き放題に何十時間も放送しながら、たった一つの質問にすら答えられないのはテレビくらいだよ。
・#4 お笑い番組にまで映像流すとかそうかがどうとか以前にテレビが異常って話だと思うが
・ああ、やっぱり怪しいんだなと実感した。マジで誰も一言も言わないってスゲーな。
・生放送って、タイクツなときのほうが多いんだけどなぁ
・ネットには真実が書かれている(笑)
・アレ誰が撮ったの?っていうのはほんとにねえ
・撮ったのは被害者。そしてテレビよりもネットの方がオモチャにしてた。
・なにこれ、NHK?
・テレビ屋はライブの怖さを改めて再認識しただろうなぁ
・ネットには真実があるとは一言も言ってないだろ。おばさん一人を笑いものにしたTV局の姿勢がおかしいと言っている。
・三色旗云々と言うか、普段高邁な主張しているTVメディアが、キチガイを笑いにしちゃ拙いって事かと。二枚舌を露呈してる。
・DLした。ネットではおもちゃにしてた奴と、おばさん被害者コピペ貼る奴と両方いたけどな。
・真実がどうのこうのっていうより「今それを言って何がしたいの?」って感じの沈黙じゃん。
・#11 うんうん、「被害者」ね(笑)
・#17 そのまんま、「こんなTVが信用できるのか?」って問いかけでしょ。んで、それに答えられない、もしくは質問すら理解できないのがTVの姿ってこと。
・藤村君には何か言って貰いたかった
・#5 まぁそこまで極端に限定すればテレビとなるかもしれない。テレビに限らず世間はこの類の状況が発現しないわけではない。それが公の目の当たりになりやすいかどうかで世間の感想は変わる訳だけど。
・テレビは特別影響力が強いから配慮しろって話じゃないのか
・#11 ネットではいろんな意見が出たけど、TVでは当事者の一方の意見を垂れ流しただけだろ
・あの一連のVTRは被害者の喋りの方が面白かった
・#21 新聞で言えば一面トップに騒音おばさん登場するようなもの。極端というより異常。
・俺の頭じゃ理解できないんだが、何がそんなに面白いんだ?ネットの情報を「全て」鵜呑みにしろとは誰も言っていないんだが。>#9
・それにネットの信憑性がどうとか言ったところで、マスメディアの暴挙を正当化できるわけでもないし。馬鹿には分からないんだろうが。
・今回の日本のこれからは方向性がいまいちだったね。テレビ側の出演者がバラエティに偏りすぎてて視聴者側もバラエティに対してどうこうってのしかいなかったし。今のテレビ不振の原因は報道の質の低下が大きな要因になってるはずなのに全然そっちに触れないんだから面白くない。
・ニュースなんてほとんど報道バラエティだもんね、バラエティだからって逃げ道にして放言しまくり
・テレビなんて別に面白くなくてもいい。本当のことを報道してくれさえしたら。現状は「面白くするために捏造・歪曲する」だもんなぁ
・捏造歪曲しなくても偏向報道はできるんだよな
・ワイドショーと報道バラエティがなくなればいいけど、減りそうにないからなぁ・・・
・思い出せないわけねーだろwwwって思わずスラング使ってツッコミたくなる。 ここでちゃんと論じない時点で、今のNHK含めた放送業界というものが、どれだけ狂っているかってのがよく分かるわ。
・これは単に痛い人を見る沈黙のような…
・読売の辛坊が言うには、あのおばさん、普段は凄く気を遣ってくれる良いおばさんで、ある特定の家が絡むと騒音おばさんに変身するらしい。 で、ビデオ撮影してるのは、そのある特定の家の住人だそうな。 何故そういう状況に至ったのか、その特定の家と一体何があったのかって事は報道されなかったよね。
・そりゃそうか・・・だから
・少なくとも笑いものにしていい人じゃなかったな。
・うん、そうか。
・http://www.youtube.com/watch?v=8sYrxekEkmA いちお、前後も録画されてるバージョンを貼っておきます。
・とっさの事だったけど、アナウンサーは何とか全員が逃げられる逃げ道を用意してダッシュで切り抜けた。誰か一人でも余計な行動をしたら逃げられなかっただろう。逃げる事に関しては皆一流だ。
・#39 ニュースでも「つづきはWebで」か(笑)
・誰も答えられる人がいない、ってアナウンサーは言ってたけど、あの場に民放連の会長がいたけどね。でも、この番組凄いよ。相棒のディレクターとか、水曜どうでしょうのディレクターとか呼ぶなんて、NHK以外では無理
・そうかそうか
・軒並み削除されてるね。結構な数の再生数だったのに。
・まあ、消されると思ってローカル保存してた人が大勢いるでしょ。
・あーいう映像って、一定数の評論が集まったら、引用って事で消されないようには出来ないのかね?マスコミから自前のソースを勝手に消されると評論が出来ないんですが
・公共放送なのに販売するDVDの値段は馬鹿高く、国民の財産なはずが二次使用等に関しても一切認めていないってのが凄い。
・明らかに引用の範囲内。深い考えもなく都合が悪いからつぶしてる面は否定できないよ。斜陽産業のテレビだからもう優秀な判断できる人材いないんでしょ
・裁判の結果がすべて。正義は勝ったよ
・>裁判の結果がすべて。正義は勝ったよ だとさ。何が裁判の結果が全てだよ。都合が悪い判決は受け入れないくせに。
・何の裁判?
・何をもって正義と成すかが明記されていないその時点で意味の無い書き込みですよ
・http://www7.tok2.com/home/kinkeshicorector/