Loading
自動ニュース作成G
炭素観測衛星打ち上げ失敗 NASA、衛星分離せず
http://sankei.jp.msn.com/world/america/090224/amr0902242247025-n1.htm
2009-02-24 23:47:54
> 打ち上げ約10分後の3段目の点火までは順調だったが、その数分後、衛星を大気から保護するケースが開かず、衛星を軌道に投入できなかった。
NASA版「いぶき」。これは残念
・これでどこのロケットも信頼性はどっこいになった、と思ってしまう俺がいる。ガンバレH2A
・#1それは、大きな間違い。今、こういう単発のロケットは欧州 (というかフランス) の独壇場で、その他はずいぶん引き離されている。アメリカも、スペースシャトルの退役を控え、次期主力ロケットの開発に躍起だが、あまり芳しくないという状態。頑張れH2A。
・おら難しいことはちーともわからんけどがんばれH2A。
・いや、H2Bのことも応援してあげてくださいな。
・GX…いや、なんでもない
・次期固体がアップを始めました