Loading
自動ニュース作成G
「田母神氏支持」、ネット調査で7割
http://news.livedoor.com/article/detail/3896956/
2009-02-10 10:14:41
「Yahooでは58%が私を支持している」
さすがヤフーだ。
・ネットですら見捨てられたか。
・あんまりあてにならん気もするけど
・郵政発言二転三転 軽口で失った威厳http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/220539/
・今日の読売新聞だと、支持率19%ちょいで、初めて2割を切ったと書いてあった。あと消費税の増税は、57%が賛成と書いてあった気がする。昼飯時に読んだだけだから、詳細までは覚えてないけど。
・消費税増税賛成57%って見事に洗脳されとるな・・・ま、政府もマスコミもそれ以外の選択肢を全く提示しないからだけど
・消費税上げるの好きだねえ。定額給付は8割が反対で消費税上げに5割賛成って、そんなに税金払うの好きな人が多いの?
・税金のリスク負っても、経済が安定することを望んでるんだろ。見返りなしの増税だけに賛同してるわけ無いよ。なんでメリット/デメリットの片側だけしか見ないんだ?
・そんなこと誰も言ってないと思うけど?
・トヨタでさえ工場止めるくらいの不景気なのに増税で経済安定って。どこにメリットあるの?デフレで増税すると。
・「経済状況を踏まえて」と麻生総理は何度も何度も言っていますよ。不景気の時には上げないと名言している。
・#5 読売は政府寄りだから。朝日や毎日の読者ならずっと低いんじゃないの。
・経済状況を踏まえて消費税増税するのは仕方ないけど、あえて今その話をしなくてもいいのにと思う。麻生さんは政策を立てることはできても、政策を通すのが下手すぎる。麻生支持者はマスコミが野党が公明がと責任をなすりつけるんだろうけど、そこまで含めて政治力だと思うんだけどねぇ。
・>#12 その点は賛否両論ありますね。私は目標を先に定めて、それが達成されるには今何をすべきかの段取りを逆算してくという、企業経営的なやり方は評価しますが。積み上げ方式で仕事をする人には評価されにくいのかもしれませんね。
・すぐ上でこんなのがhttp://gnews.x0.com/20090210_121847/
・#6 自分は直間比率の是正に賛成だし将来に向けて財政は少しでも改善してほしいから消費税のアップは賛成だね。
・なんか消費税の話は、ああこりゃ政権沈むなぁ、でも消費税の話を持ち出したら誰だって支持率が低下する上にいつかはやらなくちゃならん問題なのでいま道筋を付けておこうか、そしたら党内の評価はそれなりに安定するだろう、みたいな感じがする
・税の値上げは全部消費税が前提で、累進課税や法人税の値上げの話が無いってのは困ったもんだ。富の集中による成長神話は終わったってのに。GDPの18%しかないのに外需頼りの国と認識されてるのと同様のミスリードだな
・個人的には、消費税とっとと上げで、たかりやに刈り取られた生活保護等の社会保障や、崩壊寸前の医療の改善の財源にして欲しい。
・#17 へー、外需頼りの国じゃないんだ。
・海賊対策の遅れで国際的な信用が落ちているのも失政だと思う
・#19 http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/data_02.html 実は世界レベルでは比較的外需依存度低い国なんだそうな>日本。ただし、食料、エネルギー自給率が低すぎなので、外貨取得が命の綱なのは確か。
・#21 陸続きと島国じゃ意味が違うよ。製品原価における海外分が同じでも、行ったり来たりしてるのと、一度しか移動しないのでは変わってくる。輸送費高い国は移動回数減るから、海外依存が同程度でも輸出入の取引額は下がるよ。
・#11 読売は政府寄り <違うよ。読売は「電通寄り」。
・まあマスコミの洗脳も酷いけどな。テレビのニュースで見ると消費税アップとか、そういう時に麻生の(見ようと思えば嫌らしく見える)笑い顔のアップとかの印象捜査はザラ。そういうのを毎日毎日やってたら麻生が憎たらしく思えてくるのも無理はない。
・#21 どうもです。仰るとおり資源や食料、エネルギーを輸入に頼っているのを無視した言い分ですよね。貿易赤字じゃなりたたない国だし、サービス業で膨らんだGDPと比較しても意味ないんだし
・しゃべるのは酷いけど英語が一応分かって、並の経営者以上に経済が分かって、国際感覚があって、教養もあって、俗じゃない、って首相は党を問わず今後しばらくでないと思うんだが、マスコミは潰すんだよね。恐ろしい。自民党は支持したくないが、いま麻生を降ろすメリットが国民として理解できない。
・もし降ろされたら次は石破氏かなーとか考えてしまう。
・麻生は日本の切り札だったと思うんだけどなあ・・・政治家としての度胸・図々しさと教養・知識・格を兼ね備えた、得難い政治家だった。それでもマスコミは潰すんだよなあ。本当に恐ろしい。個人的に自民は本当に嫌いなんだが、他にどうしろってんだ。苛つく。
・何で過去形なんだ?本人に降りる意志なきゃ、政権終わんないだろ?雑音無視してりゃいいんじゃないの?
・選挙で皆が支持すればいいんじゃないの。マスコミのせいにしてるけど、支持率だけ見て辞める必要等ないのに。
・#28 面白い冗談だね。
・麻生が小泉みたいに選挙後引退、という筋書きをしているならある程度の豪腕を振るってもいいんだろうが、そうでないならあまり無茶もできないからな、難しい局面だ
・麻生は嫌いだが、今むやみに麻生バッシングしてる時じゃないってのは同意だなぁ… だいたい何で任期途中での解散がそんなに望まれてるの? むだな税金かかるし任期いっぱいしっかり働けばいいじゃんね。
・とりあえず民主のスポンサーである韓国がいつ破産するか怪しいしな。2回目のIMF投入前に民主政権を作って欲しいんだろうよ
・33については、ほぼ34が答え。あと広告代理店。
・何が答えなんだか。韓国が民主に金を払ってるってか。頭おかしい。
・むしろ日本が出してる方じゃねえか
・民団が民主を支援してたりhttp://tokegawa.iza.ne.jp/blog/entry/834769/ 総連から献金受けたりしてるからねhttp://tamezou.seesaa.net/article/32686431.html 日本が特亜に金を出させるために取り込んでると言った方が良いか
・韓国側が民主を支持するってエールを送ったって記事が先月くらいにあったような気が。
・他にはスポンサーがいない、ってか?