Loading
自動ニュース作成G
民放連曰く「諸君らが愛してくれたテレビの広告費は減った。何故だ!?」
http://www.gamenews.ne.jp/archives/2009/01/post_4406.html
2009-01-16 05:22:35
「坊やだからさ」
・>同時にテレビ・ラジオにとっては「選挙万歳」という姿勢であることも理解できる。
・>「売り方の問題?」……媒体力に変化はないのだから、売り方、営業方法が悪いのでは。 スポンサーのせいだそうですよ。
・#2 そこの部分の文脈は「局の営業が頑張ってないから広告枠を買ってもらえんのだ」であって、スポンサーのせいにはしてないと思うが。他の部分ではスポンサーのせいにしてるけど
・結局「テレビは悪くないから恥ずかしくないもん」ですな。
・「テレビはあと10年は戦える!」
・「スポンサーは日本企業だけではないのだよ。考えても見ろ…我々がザイニチに媚び続けた偏向報道の量を…テレビは、あと10年は戦える!!」
・「しゃ社長~」「助けて下さい、とても食っていけません。社長、助けて下さーい!」「(下請け会社の名前が入る)、お前の会社にはこの不況を生き残る財力はない。気の毒だが…しかし(会社名)。無駄死にではないぞ。おまえが視聴者の批難を引きつけてくれたおかげで我々本社の給与は維持する事ができるのだ」 「う゛ぁぁー」(燃え尽き)
・最近ガンダム見たんだが、シャアって無茶かつ独断思いつきの作戦に出撃しては戦果もなく部下全部殺して自分だけ逃げ帰ってくるよね。なんであれで名将みたいな扱いになってんのかわからん。あだなは「赤い彗星」なんかじゃなく「疫病神」「貧乏神」あたりのはずだし、あんなに何度も同じことする前に部下に背中撃たれて戦死してるはず。
・映ってないところで大活躍してるんだよ。ガンダムいない戦場とか。
・オリジン読めば?
・いつの間にかガンダム論に花が咲く。
・作戦の立案こそしないが、ジェリドも似ているような戦果。生存率だけは非常に高い。