Loading
自動ニュース作成G
VAIO type P発表会レポート
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0108/sony2_17.jpg
2009-01-08 18:36:15
それはない
・ポケットに入るという見出しだけ見てたが、これはない(笑)
・前の穴にも入れちゃう http://www2.ezbbs.net/24/techside/img/1231391499_1.jpg
・いーや、計画通り!http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200901/09-0108/
・ワンセグとカメラいらないから少し安くならないかな
・#4 http://www.jp.sonystyle.com/Style-a/Ownermade/p90/index.html VAIO・OWNER・MADEシミュレーション - Sony Style
・#5 ありがとう、あったのか。キーボード変えるのが高い(¥5000)なあ…
・TypeUみたいなのが欲しかったのに……
・個人的にはおっぱいが気になります。
・Z540にSSD64にして買うかも、インスタントOSにFirefoxが入ってるみたいなのでVistaいらない気がする
・iPodnanoのときのJobsのパフォーマンスを意識しすぎ。
・左のねーちゃんのお尻はいい感じだ
・サイズの割に液晶がかなり高解像度だな。字が小さくて見えにくそうで心配だが、他のUMPCが低解像度ばかりなのでこれは惹かれるな。
・OS起動せずにXMBがクイック起動できる機能が気になる。そこからブラウザ立ち上げられるみたいだし便利そう
・そこでvistaのDPIスケール http://ascii.jp/elem/000/000/020/20981/ ですよ > #12
・Windows7搭載バージョンでたら買うかも
・ポケットに入りますって宣伝文句は無理矢理感も含めセルフパロディじゃね? http://www.phileweb.com/review/column/200812/27/16_2.html
・UではなくC1の後継だな。値段次第だな。高いだろうけど。
・しかし左のパッツンパッツンのケツが良いな
・#11すげー気が合うな。
・欲しいなぁ。右の女の子とセットで100万までなら出す。両方とも3年保証で。
・競合エラー起こすぞ?
・#20 1年くらいでヤフオク出すつもりかもしれないが、女の子は多分駄目だぞ
・店頭予想価格は10万前後。ソニスタのBTOだと最小構成で79,800円。1月16日より順次発売だってさ http://av.watch.impress.co.jp/docs/20090108/sony.htm > #17
・#23 おぉ、調べてくれたんだ。ありがとう。思ったよりは安い。HPが米で発表した総アルミを考えるともう一声欲しいかも。
・顔は右のおねーちゃんで、ケツは左のに誰か変えてくれ。
・アメリカで訴えられなきゃ良いけど・・・。普通これを入るとは言わないでしょ。
・この挑戦的なチョイブス姉さんのケツをパンパンッ!ってするのが良いんじゃないか。俺童貞だけど。
・トランジスタラジオ発表した時も特注の大きなポケットのYシャツ使ったらしいから、伝統だね
・「手ばなせないPCへ」ってキャッチコピーは皮肉が効いていていいね。確かに危なくてポケットから手が離せないわ。
・あまり上手いことを言わないほうがいい
・手放せないアイテムって事は呪われてるのかも(でも欲しい)
・ソニースタイルは受注開始しても重くならなかった、不況だ
・安くても約8万か・・・無性に欲しいが、そんなに外で使う必要があるかどうか・・・
・オーナーメードで弾き出された価格は約12万円、現在Lenovo通販でX200が同程度までディスカウントされてるのでtypePは注文取りやめた
・正直X200の方がCPU・グラフィック性能めちゃくちゃ良いというわけでもなさそうなのだが、他にPより画面が大きいという点しか勝ってないのでは?(解像度では負けてるし)
・AtomとCore2Duoは全く別物だ
・3Dのゲームするとかでない限り、そこまで差があるもんなの?
・#36ではないけど差は大きいよ。同一クロック周波数なら速度はPen4並み、消費電力はかなり優れている特徴を持つCPU。
・ま、投稿されたニュースの内容から言って真面目に知りたい・話したい人はこんな所でやらなくていいかもね。