Loading
自動ニュース作成G
ツクモがヤマダ電機に事業譲渡、基本合意書を締結
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090110/etc_tsukumo.html
2009-01-06 16:43:56
よりによってヤマダかよ…。ヤマダの店員なんてほとんど不勉強な奴ばっかりで給料が安いだけが取り柄じゃん
・ヤマダって買収して流通を統一した後はそんなに口出さないみたいだから九十九は楽な気もするが、売ってる物が全然違うので効果有るのかわからんな
・ヤマダが経営に口出すってだけで従業員はツクモのままって事でしょ。そのうちヤマダ電気にも自作PCパーツ置き場が出来たり・・・しないか
・#2 当面はそうでしょうけど、人事が九十九に残ることは考えづらいですから、劣化の可能性が高いかと…。あと、うちの近くのヤマダは長いこと自作パーツ売り場ありましたよ。最近のリニューアルで消えましたが。品揃えも値付けもかなり頭悪かったです
・ヤマダしかそんな体力無いでしょ。ダントツだもん。業界のケツ拭いただけでしょ。ブランドネームが勝てばいいが負けたらサトームセンと同じかな。
・店員レベルはヤマダ<九十九だろうけど、経営者レベルでは逆だろ。積極的に経営に介入してもらった方がいいよ。
・ヤマダにはフロンティアのワケワカランだっさいBTOみたいのがあるのでそれがツクモ製になるのであればそっちの方が良い。#3 うちの近所にもあったな。あの一角だけ閑散としてた
・#3 ヤマダでも自作パーツおいてある店舗なんてあったのか。うちの近所のヤマダにはファンひとつ無い
・うちの近所には2年くらい前まであった。今じゃ、外付けHDDやマウスくらいしか面影無いけど。
・面談で会社を辞めると言ったら給料アップ辞めないと言ったら給料カット
・今夜が山だ
・#6フロンテイアはヤマダの実質子会社だからあきらめろ
・ニュー作のコメントの的外れっぷりがすごいな