Loading
自動ニュース作成G
どうなるたばこ税 またも自民党大揺れ
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/081210/stt0812102222005-n1.htm
2008-12-11 00:34:04
>ヘビースモーカーの大島理森国対委員長と鈴木政二参院国対委員長はひそかに国会内で顔を見合わせニヤッと笑った。
>「もし、たばこ税増税の法案が出たら(審議せずに)つるしてしまおう…」
・大増税で良い。支持するぞ。
・税金や年金を簡単に上げておいて、タバコだけ慎重なのがおかしい。
・民主党みたいな選挙目当ての寄合所帯が内輪もめしてるのは笑って見てられるけど、政権与党がこの段階でゴチャゴチャ足の引っ張り合いしてんなよ……
・どうせなら大麻も合法化してそっから税金とりゃいいのに。
・やっぱタバコ税は医療とか福祉に回すべきだと思うんだが、、、どう?
・#4 大麻は栽培簡単だから合法化しても税金取れないでしょ
・有権者は顔を見合わせニヤッと笑った。「もし、個人的事情でつるしたら(次の選挙で)落としてしまおう…」
・#2 税金の上げ具合を誤ると、喫煙者が減って税収減になるからじゃないの? / #5 医療とか福祉に回すと、喫煙者の言い訳に使われそうな気がする。「おれたちがタバコをたくさん吸ってるから、この国の福祉が成り立ってる」って。
・#8 それが通るのであれば今だって俺たちの税金で、とか俺たちは高額納税者だ、が通っているはず。しかし現実はそうなっていない。
・つーか手前らの喫煙のせいで社会全体の医療費がかさんでるんだからちょっとは負担しろよってくらいの話だよな。
・つーか喫煙者が減れば医療負担が減るというメリットも生じるから多少減収になっても全然OKなんじゃないのかな
・#9 今でも、「税金払ってやってんだから」と、喫煙の正当性を主張する喫煙者は結構いるよ。
・ニュー作ですが決着したようです>たばこ増税見送りへ 改正大綱には検討盛る、11日に最終決定http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/081211/stt0812110140001-n1.htm
・#12 いるよな! デモみんな「ケッ!」てな感じ。 皆(非喫煙者)のコンセンサスは得られると思うよ。
・酒税上げた方が手堅く搾れるよ
・税金の安さでビールからシェアを奪った発泡酒すら、より税金の安い第3ビールに負ける勢いなのにhttp://www3.nhk.or.jp/news/t10015909171000.html、どっからそんな妄想が。
・#16 医療用を除いた、飲料用のアルコール全部の税率上げりゃいいんじゃないの?
・そろそろパチンコ税を
・消費が減るだけじゃん。価格に対するシビアさをなめすぎ。
・少なくとも”手堅く搾れる”とはとても言えん状況だよな。まあ俺は酒もタバコもやらんのでどちらも上げてもらいたいところだが。
・この政治屋ども、自分らが国会で全会一致で承認したタバコ規制枠組み条約の条文を読んでないんでしょうか。http://www1.sumoto.gr.jp/shinryou/kituen/fctc.htm
・#19 タバコ消費はもともと減少中。単純計算で20年後にはゼロになる。あと全然関係ないが10年後に外科医志望者がいなくなる。ヤバイ。
・#22 その消費の減少が加速するって話だと思うが。
・どうやら見送りになったみたいですね。
・スポーツ税も、カラオケ税も、ゲーム税も、ネット税も取ればいいじゃない。
・煙草増税論が大半を占めてたけど、今の経済状況じゃ増税は難しい。 内閣にとっては微妙な舵取りだな。
・酒税は外食産業にかなり影響するから難しい。タバコもタスポのおかげでコンビニの売上を押し上げるくらいの効果があったが。
・議員居眠り税を導入しようぜ。居眠りしてたのを発見されたら1秒につき1万円国庫へ強制寄付。「税金」じゃなくて「寄付」だから面子も立つ……ことにしておく。
・#18 パチンコ税賛成
・パチンコ税とタバコ税両方導入すれば、どこの駅前も賑わったパチンコ屋ばかり…て状況は変わるのかなあ
・そうか、最近いろんな所で槍玉にあがってる株の空売りも、禁止じゃなくて空売り税を導入すればいいのか。