自動ニュース作成G
音響カプラや親指シフトはどこへ?——消えた技術、消えた機器
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0811/22/news008.html
2008-11-25 11:49:26
ニュー作が連休に掃除して色々古いボードやケーブル類を捨てたまさにそのタイミングで
ちょっと懐かしいものを取り上げた記事を見つけたので、ノスタルジーだけで投稿。
・知らないと、映画「ウォーゲーム」など意味わからんのでは
・よくわからん記事。最後はCバスまで出てくるし。
・98ローカルバスを出すんなら、エプソン互換機のPCIもだしてやれよぅ。
・ずっと98使ってたが辛うじてATを覚え、最近のトレンドはさっぱりって人が書いた記事に見える。選択がバラバラで、選んだのではなく知ってるものをただ並べた印象。
・記事の煽り文にもトリビアってあるから今の若いモンは知らないだろうって感じで適当に古そうなモノを選んで書いたんだろうね。
・どさくさに、サッポロシティスタンダードvsカンサスシティスタンダードとか言っちゃうぞ。
・ニュー作みたいに古い機材処分してるうちに懐かしくなって書いたんじゃね
・連休中に掃除してたらメルコ製のCバスに差す4MBのEMSメモリボードが出てきた、100MBのHDDと同じぐらいの値段だったような
・大戦略を快適にプレイするためだけの目的で、Cバス用の2MのEMSメモリーを8万円で買いました。流石に勿体なかったので、活用方をいろいろ勉強しているうちに、現在の自分のうち5%くらいが生成された気がします。
・床にマイコンBASICマガジン昭和56年の10月号が転がってる。
・ベーマガなんて素人。ここに「はるみのゲームライブラリー」がありますが?
・98の86音源が付属品全部ついた状態で押入れに死蔵されてるなぁ
・ベーマガよりはバッ活派でした。
・俺なんかPC-6001の縦に細長い拡張RAMカートリッジ持ってるもんねー!
・#11 1スクリーンプログラム(1画面に収まるプログラム集)だっけか。ソースが汚かった思い出。スペース空けてくれと
・全部は覚えてないけどはるみは2スクリーン以上あるリストがほとんどで割とrem文も多かった気が。別の単行本では
・1スクリーンはテクノポリス(徳間系)じゃなかったかな
・MSXFANじゃなくて?まぁそっちも徳間だったはずだけど
・#18 MSXFANはかなり末期になってから読み始めたんだけど、その前から本で知った一画面プログラムに挑戦してみてたから、テクポリが先だった記憶…だけど、どっちも徳間だから大した問題じゃないわな(#17)
・一画面プログラムはプログラムポシェットでは?
・プログラムポシェットであってる。エスカレートして1行プログラムまであった筈。
・何このおっさんホイホイニュース
・おれはBeepだな
・おお!プログラムポシェット!それだそれだ、懐かしいなあ。思い出させてくれてありがとう。プログラム系雑誌は基本のベーマガと、あとたまにPopcom読んでた。
・いまだに『倉庫番』を見ると『うそ・こばん』、『EGGY』を見ると『YGGE(いぐぐえ)』を思い出す30代後半。『香港』は学校の先輩の投稿作品でした。
・さてクイズです、コメント中で一番古いねたに言及しているのは何番でしょう?
・普通に#6じゃないの? 消えた技術と言えばバブルメモリだな。
・#26 答え:#5 今の若いモンは
・#28は天才
・確かに上手いが今の若いもんって何歳位までなんだろ?20代なら結構ぎりぎりだよな
・というか、「今の若い者は」ネタはメソポタミアだかバビロニア辺りまで遡るってオチかと思ったのだが
・ボーという単語を聞かなくなったな
・#31 俺はそのオチだと思った