自動ニュース作成G
“会社で引きこもる人たち”を動かす「ABCモデル」
http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20081121/178021/?P=1&ST=leaf
2008-11-25 06:49:14
あまり話さない人は、理由なく話さないのではありません。
・俺もそれほど話を聞かないうちにすぐ、ああすればいいこうすればいいって言っちゃうから気をつけないと。
・こういう「えせマネージメントノウハウ」をかじって、いきなりそぐわない行動をとりだす奴が虫唾が走るほど嫌。
・#2 まったくだ。
・マネージメントに限らず、同僚や友人同士なんかでも似たような事は起こりがちだから、普段から気をつけると良いポイントでもあるな。
・いいノウハウかもしれないけど、実社会でなかなか思うように使うのが難しいんだよな。1年に2,3度だな、できるのは。
・報連相をマメにするようにと言いながら、相談は受け付けない上司が多い。相談を持ちかけても、「どうしようもない」とか「自分で考えろ」と言われるだけなので、結局相談する時間が無駄に終わる。あと、経過報告も最後まで聞かずに途中で遮って勝手な解釈で明後日の方向の指示されるんで、最終結果出るまでは報告も無駄に終わることが多い。
・>#6 報連相は業務の円滑化のほかに責任の所在の明示化という意味もあるから、無視されてもしておいたほうがいい。失敗があったとき自分1人の責任になるのを防げることもある。そのためにも口頭に加えて事後に証拠となるようメールで報告や相談の持ちかけをする癖を付けると良い。
・某クソゲーハンターのことかと思った
・阿部さん今なにしてるんだ。コンティニューに出ないし
・阿部さん全部含めて芸人として面白いのにね
・なんでアメリカンハードゲイだったんだろうね。ただのハードゲイじゃ駄目なのかな。