自動ニュース作成G
医薬品のネット販売の是非
http://www.yakugai.gr.jp/topics/topic.php?id=623
2008-11-16 22:07:08
「薬害オンブズパースン会議」
まあ安全なものはネット販売OK、そうでないものはNGで良いんじゃないかな?
法規制だからジャンルは政治にしてみました。
・ジェネリック薬を買え買えと英文メールがうるさいが、今後は日本語メールも来るのかねぇ。・http://www.kenko.com/info/notice/otc/public_comment.html 是の方も紹介しなきゃ。はっきり言って、いくら対面販売といっても、ドラッグストアで薬剤師と十分なやりとりをすることはないような。・俺が使ってる風邪薬とか、薬剤メーカーと手を組んだ健保組合が勝手に配布して来る物だぜ? 対面が必要なんてありえねーよ。・ドリンク剤はネットでまとめ買いするんで、その程度のものまで規制されるのは困るな。・よく読んでみると「第3類」はネット通販OKだな、ドリンク剤とかビタミン剤とかは大丈夫だろ。1類は多分これからどんどん医療用から降りてくるんだろうな。・#2 紹介ありがとう、突っ込みどころ満載で良いサイトだな。締め切りは10/16だったのでもう決着済みなのか?・#6 具体的に突っ込んでみてもらえると勉強になるんだけれども。・「厚労省の言い分」が厚労省のページなら説得力も上がるのだろうけど、自ニュのコメント欄にありそうな都合のいい敵像のページで白ける。・#6嫌な書き方だねぇ…。・間に入ってしまったけど俺は#6ではないので。・#7 そうですね、例えばA子さん。風邪薬だったら普通は旦那にメールで頼むとか、スーパーのドラッグコーナーで買うとかするのが普通だよね? 何で注文から2日程度かかる通販を選ぶんだろう? 最後の方で「今時コンビにでも買えるのに!」とか書いてあるんだけど、じゃあコンビニで買えよ(笑)って感じ。・#11 薬事的なことではなくて、そういう所なの?・#11 本屋でも本は買えるけど、俺はAmazonで買ってるよ。そんな感じじゃない?・#12 いや、法律とか関係ない方向で(笑) ネット通販業者が自分の都合の良いことだけ書いてる雰囲気だなあって思った。・#13 うん、実際本とかDVDは俺もAmazon使ってる、急がないし。 風邪薬ってことは普通今すぐ必要なんだろ?2日後だったらもっと早く入手できるよなあって思った。 2日後には治ってるかもしれないし、逆にひどくなったら医者にかかるわけだし。・#15 まぁ、風邪薬だとそうなるなぁ。でも、偏頭痛とか月経が辛い人がバファリンまとめ買いしたい、ってシチュエーション考えるといんじゃね?とか思ってしまう。・#14 常備薬の類は緊急を要するケースばかりじゃないと思うがな。それで、ネット通販業者にとって都合の悪いことってのは何?・せっかく便利になったのを規制で不便にしようというのがけしからん。・#17 危険性の高い薬が規制の対象になって扱える品目が減るってことに反発してるんだと思う。 #8の紹介してくれた部分を今読んでみたけど、いかにも我田引水って感じ。 こんなことを頑張るよりも、「第3類」の市場を広げる努力をしたほうが賢いと思うのは俺だけ?・#19 「危険性の高い薬」ってのは何だ?どんな弱い市販薬でも体質や他の薬との兼ね合いで危険になり得る。「市民オンブズマン」の挙げた薬害の例だって、薬局で買おうがネットで買おうが変わらない。ドラッグストアやコンビニの現状を考えるに、ネットで買うのと変わらない。違うか?・#20 コンビにでも売っちゃいけない薬があるらしい、具体的に何か?はわからないけど。 それこそ1類とか2類とか関係してるんじゃないの? その中で通販は3類だけですよって話でしょ? あと薬局で目薬買おうとしたら、売ってもらえなかったことがある、眼科に行けって言われた。(笑)確かに行って良かったと思う。 でもコンビニだったらそんな事言われないんだろうな。・薬かどうかは無関係に 簡単・便利→安全なものはOK 手間がかかる→使い方によっては危険なもの って流れかな?・だからその危険なものって線引きがおかしいっての。市販薬の通販で重大な薬害なんて起こってない。時代に逆行する無駄な規制だ。・ぐぐれば簡単に出てくるな。>2003年2月13日、市販の風邪薬の薬害に対し、一億五千万円の損害賠償を求める訴訟が、横浜地裁に提訴されました。なぜか文字化けするのでキャッシュの方http://cache.yahoofs.jp/search/cache?p=OTC+SJS&x=0&y=0&fr=my-top&tab=%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%96&ei=UTF-8&u=www.botanical.jp/libraries/200302/11-1652/&w=otc+sjs&d=J50nm0LURwq6&icp=1&.intl=jp・専門家の見解にはこう言ったものもある。>日本で一番問題なのは、OTC(医師の処方箋(しょほうせん)がなく ても薬局で合法的に買える医薬品、大衆薬)、総合感冒薬などが薬剤 師の手を介さずに、簡単に入手できるようになったことです。PDF注意http://www.sjs-group.org/book.pdf#search=%27OTC%20SJS%27・正確な原因不明で、予備検査もできないスティーブン・ジョンソン症候群を、薬局なら防げてネットなら防げないという根拠は? 方法は? 何もないだろ? 薬害を無くしたいなら人間が薬を飲まなければいいだけだが、それじゃ社会は成り立たない。発生率などを勘案していく必要がある。・副作用ってスティーブン・ジョンソン症候群以外にもたくさんあるよね?上の#21で書いたけど、薬局は場合によっては薬を売らないことがあるから、薬を使う量や頻度を少なく出来ると思うな。 医者にかかっている方が副作用を早期発見できるし。・問題は薬害が起こったときの責任の所在じゃね? 通販でそれが起こった場合、制度の問題、ひいては国の責任となる可能性が高い(少なくとも医師や薬剤師が間に入る場合よりも)。全て自己責任、ってのを周知出来れば良いけど、結局、国が薬害の情報を広く公開しなかったから云々みたいな人が(ry・コンビニや通販だと注文されたら売る以外の選択肢はないな。 それに、何をやっても薬害はゼロにはならない、だからといって何もしないというのは間違っていると思うよ。 それなりに敷居を高くする必要はあるんじゃない?・あえて不便にすることは、必要がないのに念のため薬をのむということを抑制できるよね?#27の考えの通りの方向になるな。・薬害の防止と対処という意味で、保持者追跡率は、店頭販売なんかより通販の方が良いはずなのに。いざ、市販品に大きな問題が起きたら、店頭販売のみでは追跡率は減る。また、通販で買うのは、すぐ使わないいざという時の常備薬だから、それを店頭で買ってしまったら、連絡でも受けなければ気がつかない。・薬害ってのはとりあえず起きた「クスリが原因の障害」を指すのではなくて、既知の「投与しちゃダメな組み合わせなのに処方しちゃった」ってことをまず理解すべきだと思う。と医薬品メーカの人間がいってみる。・SJSをはじめとするほとんどの重篤な副作用はアレルギーだ。ある薬でアレルギーが起こったとしても他に人には全く無関係だったりする。この部分に関してはネットで追跡しても無意味。早期発見にはやっぱ対面販売だな、できれば地域密着が良い。・#32 それがまず第一だが、記事のサリドマイド・スモン・薬害エイズ・薬害ヤコブなど、害が解明されてなかったり、世の中に浸透するまで時間がかかったりなどがある。今回の市販の薬は、店か通販かという話なので店頭は追跡に向かない! DDTや鉛や水銀などの含有物など、未だに家庭にあったりする。・店頭販売は、アレルギーに有効のわけがない。どこかの国でも地域社会でもの実績を提示して欲しい。理想と現実社会と歴史は違う。・ちなみに今回は追跡が必要になるような薬はネット販売の対象外だから問題にならないな。そもそも長年の使用実績がないものを通販させろということ自体が間違っているように感じる。#27と#30の流れが正しいと思う、本来必要ない薬の使用量や頻度を減らす方向が正しい。・#36 現在長年害がないといわれてる薬品から、この数十年間でも、数多くの問題が起きている。・#35ネット通販のほうが安全だという実績を出せばOKなんじゃない?今までトラブルが全くなかったということであれば、はっきりそういえば良い。・#37ではやっぱ全ての医薬品を通販禁止にすべきだな。コンビニとかで買えれば問題ないしね。・無知な乱用をせめて他国並みに防ぐよう社会と世論を変える。そのうえで、薬は忙しい人でも買い置きでも通販でも自由に買いやすくするべき。・規制と処罰による護送船団された庶民より、自由市場での知識人による社会を目指すべき。薬や医学も同じ。・#40 理想的だな、実現でき次第通販OKにしたらいいと思うよ。しかし忙しい人はネット通販なんてお手軽なものじゃなくて電話相談して最適なものを入手したらよいと思う。社会と世論は整っても知識レベルは千差万別なんだから。・#41 知識的弱者を切り捨ててはいけないと思うな。そのための規制であれば歓迎する。ネット通販業者が金儲けのために自己責任とか言い出すのは滑稽。・「弱者を切り捨ててはいけない」→「規制」→歴史は同じ過ちを繰り返す。(コレも知識的弱者?)・そうですね、適正な規制をかけずに起こった悲劇と規制をかけても起こった悲劇はどっちがましか?って話だと思うんだが、提供する側の良心として何らかの規制は必要だろうと思うよ。その程度は必要に応じだけどね。それと、規制は同じ過ちを起こさないために存在する、どの程度効果があるかは別にして効果自体はある。・どうしても必要な人は海外から買うからいいんじゃねーの?輸入コンタクト安ィ。