自動ニュース作成G
河野太郎議員、国籍法問題でmixi炎上!削除で騒動拡大
http://www.tanteifile.com/newswatch/2008/11/15_01/index.html
2008-11-15 21:52:24
・この議員については賛同しかねるが、コメントを削除された事について文句を言う方もどうかと思うが。
・事実を書いたら削除されるのは問題だろ。
・削除するしないは彼の勝手でしょう。
・検閲無しのコメント欄のないブログは、一切信用に値しない。
・#2 事実を書きたいなら、自分のブログにでも書けば良いよね。mixi に書いて広く意見を求めようという落胆だったらこの議員もどうかと思うが
・「議員の主張に問題がある」という事実指摘なんだから、その主張がなされているところに書くのが普通だろう。自分に都合のいい意見が出てくるときは公開して都合が悪くなるとその意見を隠すというのは常識的に考えて批判に値するものだと思うが。
・認知度の人とか某歌手とかは単に人気の上下で済むが、政治家がやればもっと酷い批判があるのは当然。立場が違うのだから。
・[#6] に同意。政治家なんだから、自分の主張の正当性を反対派の人間に理解させるのがスジだと思う。反論のコメが付いたら消すなんてやり方じゃあなあ。
・話せばわかる、っていうのが民主主義国家の政治家の正しい姿だと思います。でも、ただの戯れ言ではないきちんとした反論を論破せず、ただ消すだけっていうのは、暴力と同じだと思う。はっきり言って恥ずかしい。政治家じゃない。
・言うに事欠いて暴力ですか。自分のページに来た人をどうしようがその人の勝手だと思うがね。載せるに値しないと判断されただけでしょう。
・その判断が批判されてるだけ。
・国会議員が政策を宣伝するページで、「気に入らないレスポンスを編集するのは俺の勝手だ!」は通らないと思います。
・いや通るでしょう。そんなのホントに勝手じゃん。なんでその行為について人から言われなきゃいかんのさ。
・[#10]ブログを書いてるのが一般人ならそれでもいいだろう。しかし、いち政治家が自分の考え方を披露し、それについて反論されたとき、理論的に自分の主張の正当性を納得させるだけの能力も無く、記事やコメを消去では、民意を反映させる政治家の資質を問われても仕方あるまい。政治家というのは発言に特別な責任があると私は思うよ。
・#14 いや、それも含めて消そうが消すまいが勝手だろ。 痛い反論をされて消すようなやつはそれだけの奴だったというだけでさ。
・勝手だけど、その結果、批判されるのは当然。反論は削除という形で封殺だからな。
・コメントが載るかどうかすらブログ主の選択で決まったりするのに、削除はダメとか意味がわからん
・消そうが消すまいが勝手とするなら、それに対して批判するのも勝手だろうという事になりそう。
・批判覚悟で消してるんだろうから消された人が文句言うのも自然だよね。しかしこの親子はどうにかならねーのか
・物わかりの良いふりなんてしないで、身内で回覧板でもまわしてればいいのに。
・#17 あからさまに反対意見を載せない政治家のblogがあったとすれば同様に批判を受けるだけだと思うが。特に審議中の法案が話題になってるようなときならばね。
・法律で義務になってでもいなければ何をしても批判されないって思ってるお子様がいるんだね。見ていて痛々しい。
・お子様って誰の事だろうね?
・洋平のお子様?
・批判を認めない側、つまり削除してはいけない決まりはないんだから文句を言うなと言い張っている(vlpvjj) とか(utctcc) のことでしょ、どう見ても。確かに「決まりがないこと」と「批判を免れること」との区別がついていないと思う。
・おい知ってるか?人を殺してはいけないっていう決まりもないんだぜ!殺すとどうなるという決まりはあるけど。
・#25 えっと、そんなこと書いてないんだけど。政治家だからブログのコメントに反応する特別な責任はないし、事実を書きたいならブログ主の範囲の及ばない場所に書けば良いよねと書いてるのだけど。ブログの批判コメントを消してさも支持されているように振舞ったとしても、ばれるけどもと
・今をときめく中二病というか、自ニュGの鳥○さんというか、
・#27 よそで書けばいいんだから消されても文句言うなという主張でしょ?#25のまんまだと思うけど。あと、「よそで書けばいいから」という考えがおかしいという説明は#6に書いておいた。
・#29 よそで書けば良いというか、消される可能性のある相手の領分ではなく自分のブログでやった方が残るということ。 批判を消すのはブログ主の勝手だが、それを周りがどう評価するかは知らんけどもと。
・国会議員って立場の人が、自分の気に入らない意見は無視するぜってとれる行動をとったんだから、議員に向いてないんじゃないのって話だよね?
・#30 残したくて書いているんじゃないと思うが。指摘したいんだろ。相手にも誰の目にも触れないチラシの裏に書いても意味がない。 批判を消すのはその通り、勝手だよ。できるかできないかではなくて、できるけどやるべきではないことをやってしまった、ということだな。
・#31 独裁者に向いてるんじゃね?
・結論 河野太郎は民主国家の議員たる資格に欠ける でよい?
・http://www.taro.org/blog/index.php/archives/945#commentsてか、議員でなく扇動家。酷い作りだ
・Blogの方も、こう云う小細工をしてるようだな。http://www.nikaidou.com/2008/11/post_1954.php
・>#30 だから「評価」として「批判」が起こってるわけだよね。
・こいつに限らず多くの国会議員やマスコミは不特定多数の個人から直接文句を言われる事に慣れてないんだろうな。で、非難が殺到するとどうしていいかわからなくなって反射的に非難だけ抹消しようとして失敗。よけいに非難を浴びる結果に。
・民主主義とか幻想。ありえん。有事になれば嫌でも分かるよ
・別に非難してくる個人個人に対応する義務はないしコストがかかると切り捨てても問題なし。
・有名人のBlogの場合、コメント欄は最初から検閲仕様、若しくはコメント不可にした方が良い。途中で方針を変えたり、どうしようもないコメントだけ削除、みたいな曖昧な運用だとそこを攻撃される。"チョン"みたいな差別用語が入ったコメントでも書いた本人は正論のつもりだったりするから。
・(続き) 意見を求めるならトラックバックの受付だけで十分(これなら削除してもそう騒ぎにはならんし)。
・#36 うわあ。もう41の言うシステムを通り越して、更に姑息な細工をしてるわけじゃん。
・屑の本性がよく現れていて良いですね
・#36 これすごいな。
・昔は父親よりまともだろうという評判だったのに、父親以下だなこいつ。
・>#36 今までコメント消しやコメント欄閉鎖は山ほど見てきたが、このパターンは初めて見た。まさに、これはひどい。
・#36 河野太郎は人として、器が小さすぎる。
・Gアンでは是といいつつここでは否というおまえらの二面性。
・どっちも「自分への評価と引き替えに、好き勝手に消せば?」と言ってるだけだよ。自分に都合の悪い意見だけを消したり、見えないようにしているのだから評価が下がるのは当然の結果。立場も一般人と違うし。
・勝手に消すのはダメって最初に#2とか#6とかが言ってるし。
・#2はともかく、#6はもう一度読んだら。仮に1人カウントされるとして、それで「お前ら」とか一括りにされても
・自分はGアンに是の票を入れたけど、それは別に非難すべきじゃないって意味じゃないからなぁ。これが非だと、荒らしのコメントも消せなくなる。権力に物を言わせて他の場所の意見まで消させるのは、そりゃ非だよ。
・荒らしだけ消せばいいじゃん。みんな荒らしコメントが消されたから批判しているわけじゃないよ。それとも、今回河野が消したコメントのすべてが荒らしだとでも?
・河野にとっちゃ反対意見はすべて聞く価値なしの荒らしだという、要するに政治信条の現れなんでしょ。政治家として失格、この法案が反対意見を考慮に入れていない欠陥品だという証左でもある。
・#35 #36見てたら政治家というよりもサヨクの方々のブログみたいなことをやってるのにびっくりした。政治家としての器が小さすぎる。
・器が小さいだけならどんなに良かったか。国籍法は治安と社会保障制度が軒並みぶっ壊れる悪法で、本人が理解していないはずがないのに・・・政治家というより日本人かどうかを疑う。
・今までの政治家がWebで失敗するのは、知識が足りないからってのが大半だが、こいつは意図的に騙しに来てるのがヤバい。優秀?な分性質が悪いわ